![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退院の日の服装と家での肌着について質問です。夏生まれの男の子にはセレモニードレスか普段着か、おくるみはガーゼでもいいでしょうか?家ではユニクロのボディスーツがいいでしょうか?
7月に男の子出産予定です!退院の日の服装、退院してからの服装について質問です☺️
1人目は冬生まれで、男の子ですがセレモニードレスのような、少し正装?のような蝶ネクタイがついてるタイプの2wayオールを着せて退院しました。真夏のお子さんはセレモニードレスは着せてましたか??それとも普段着ですか??普段着なら、短肌着にカバーオールでしょうか😳?
あと、持ち物におくるみとありますが、ガーゼタイプのおくるみでもいいでしょうか??1人目は分厚いのを持っていきましたが夏なのでどうかなと…🤔
夏生まれのお子さんの退院着 教えてください😊
それからあと家ですごすのに最適な肌着、格好を教えてください😊やっぱりユニクロのボディスーツがいいのかな?と思ってます!!
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
退院のときはボディ肌着にカバーオールでした!
家ではコンビかボディどちらか1枚でした!
おくるみは薄手のガーゼでよっぽど大丈夫だと思います!むしろなしでもいけるくらいです😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
7月下旬生まれで退院時はコンビ肌着に薄めのカバーオールでした。
セレモニードレスは3人とも退院時には着せてないです(笑)
ガーゼ素材のおくるみで十分ですよ☺️
家ではコンビ肌着やボディスーツ1枚でタオルケットで調節してました。
ユニクロのボディスーツでもいいと思いますよ✨
![ちゃんあき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんあき
1人目2月で冬生まれ。
2人目7月で夏生まれです!!
1人目はセレモニードレスで退院して、それが残っていたので用意してました。
ですが、退院した日は真夏日!!ドレスいらなかったです笑
写真だけ撮って、車の中は肌着とオムツだけで乗せてました笑
なので、肌着に半袖のカバーオールでいいと思います!!
おくるみはガーゼのでいいと思います!!
ガーゼは涼しいですしね♡
家では、短肌着にカバーオール用意してましたが、もう毎日暑くて暑くて!!
外出しないと行ってもやっぱり暑い!!
オムツに、ユニクロのボディスーツ1枚で十分です!!!
前開きのありますしね♡
あれめっちゃよかったです!!
夜はクーラーつけて寝てたので、寝冷えしないようにカバーオール着せてました😚
あとなんといっても!!
授乳の時、赤ちゃんの頭と自分の腕の間にガーゼ必須です!!!笑
お互い汗まみれになります笑
昼間赤ちゃんをゴロンさせておくところは必ずガーゼケットなどを敷いてました!
コメント