
育休中の方に質問です。朝の着替えのタイミングについて教えてください。子どもと過ごしていると、なかなか着替えられないことが多いです。
育休中の方、いつ着替えてますか?
パジャマから着替えるタイミングを逃しています😅
子どもと一緒に起きて、遊ばせてる間に
朝ごはん、洗濯物、掃除機をかけ、ひと段落する頃には
子どもがぐずり出すので、授乳したり相手したり…
この間ずっとパジャマな事が多いです。
(宅配便が来る時だけは早めに着替えてます。笑)
上の子の送迎とかもない方、いつ着替えてますか?
どーでもいい話ですみません。
これを書いてる今もパジャマです。笑
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

みさ
上の子本当は保育園なのですが腕骨折していて自宅保育中です!
外に出る予定がない時は一日中部屋着です!
宅配きてもそのまま出ます笑

退会ユーザー
その頃の話になりますが👶
朝の家事終わらせて、お散歩行く時に着替えてました!
雨の日はずーっと部屋着です😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、私も大体、家事後に着替えるか、散歩前に着替えるかです。
やっぱりそのタイミングになりますよね🤣- 4月20日

どんちゃん
出掛ける予定なければ着替えません😅
今は上の子がいるので着替えないとうるさくチェック入るので仕方なく着替えます🥲
-
はじめてのママリ🔰
みなさん着替えないぽくて安心しました!😆
上のお子さんいると、朝イチで着替えられますもんね。
ゴミ捨て場に部屋着で行くと、近所のママさん(上のお子さんあり)はばっちり身支度済んでて、いつも気まずいです。笑- 4月20日
はじめてのママリ🔰
部屋着!それです🤣
てか腕骨折、大変ですね💦
お大事になさってください!
みなさん同じ方がいて安心しました😮💨笑