
コメント

こだ
ふとした瞬間に幼稚園の存在を思い出すのか、幼稚園行かない、辞める、寂しいと言います😳
朝は行きたくないからか、全ての行動がゆっくりです
ノソノソと動いてます(笑)

退会ユーザー
GW明けまで続き、慣れてきた頃に夏休みになり、夏休み明けにまた行きたくないと言い吐き出すのが再開しました😅💦💦
落ち着いたのはうちの子は秋頃でした🥺
-
nicoちゃん
やはり長期戦なのでしょうか…
ありがとうございます😊- 4月22日

痩せたいけど動きたくない
同じく、今年の四月から年少組でバス登園しています!
社宅に住んでいるので、同じバス停からは6人一緒に乗って、そのうち3人は長男と同じく年少さんですが、長男ともうひとりの男の子の二人が泣いてます💦
昨日は個人面談だったのですが、長男も含め何人かは教室でも泣いているようです😭中には一日中泣いてる子もいるとか💦
泣いている子、たくさんいますよ!
そうわかってはいるものの、なんだか無理やりバスに乗せるのが罪悪感で、いつも午前中は落ち込んで過ごしています…😭
お子さんはもちろん、ママも辛いですよね😢
-
nicoちゃん
うちのクラスも泣いてるの私の子ともうひとり男の子です🥹
泣いて置いて来るとその後がどうなったか気になりますよね。。
お互い早く慣れてくれると良いですね。。- 4月22日

はじめてのママリ🔰
うちの子?!と思うくらい同じです😭
大泣きまではいかないですが、
幼稚園、いかなーい🫠
と言い続けていますよ。
長男が、GW開けたらピタッと泣かないで行くようになって、朝なんて振り向きもせずサッサと自分のクラスへ行くようになりました🤔
あるお子さんは、夏休み明けまで大泣きしてたと聞きました。
こればっかりは、ほんとに本人に任せるしかないですよね。親は心折れますよね😭
次男は、私が今月初旬コロナになり、入園式行けずやっと幼稚園行ける!と思ったら、風邪ひいて休んでます🫥
休んでるのに、
幼稚園、いかなーい🫠
と呟いていますよ🤔
お互い早く慣れて楽しんで行ってくれる事を祈りましょうね😭
-
nicoちゃん
ほんと毎朝だとこちらが心折れます…。
せめて泣かずに登園して欲しいと願うばかりです😅- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
今日は、本人が風邪引いていて久しぶりの登園させましたが…
行かない!怒
だったので、おばあちゃんに送ってもらうことにしたら、まぁまぁ普通にいけました😤笑
おばあちゃんいない日どーするの!!って言ってしまいました😭
朝から心折れますよね🤯- 4月22日

にゃん
うちの子は去年の4月から最年少組で入りましたが、1、2学期は行きたくないって毎日泣いてました😅やっと泣かなくなったのは3学期からです💦
泣かれるとお母さんも辛いですよねー😭
環境に慣れてお友達が出来たらきっと楽しく通ってくれるようになると思います✨時間はかかるかもですが見守ってあげて下さい🥰
-
nicoちゃん
うちも長期戦になりそうな予感です😅
ありがとうございます😊- 4月22日

はじめてのママリん
うちも同じですよ…今日なんて、制服のスカート道端に脱ぎ捨て、シャツにスパッツ姿でバスに乗りました…😭お兄ちゃん年少の時はアリさん見に行くー♪今日給食好きなのだから行くー♪で楽ちんだったのに…😢
-
nicoちゃん
えー💦 脱ぎ捨てとは💦
お子さんによって違うんですねぇ。
早く慣れると良いですね。。‼️- 4月22日
nicoちゃん
うちもそれあります(笑)
嫌だから突然思い出すんですかね😂