コメント
♡♡♡
7時 一緒に起床
9時 上の子保育園に送る
9時半 離乳食
10時 下の子朝寝(その間に家事)
12時 自分の昼食
13時 一緒に昼寝(笑)
15時 洗濯取り込みたたむ
16時 上の子お迎え→買い物して帰宅
18時 離乳食&上の子と夕食
19時〜20時 おふろ
21時 就寝
ざっくりこんな感じです😌
夫の仕事がはやく終われば、おふろは夫に任せてます🛁
♡♡♡
7時 一緒に起床
9時 上の子保育園に送る
9時半 離乳食
10時 下の子朝寝(その間に家事)
12時 自分の昼食
13時 一緒に昼寝(笑)
15時 洗濯取り込みたたむ
16時 上の子お迎え→買い物して帰宅
18時 離乳食&上の子と夕食
19時〜20時 おふろ
21時 就寝
ざっくりこんな感じです😌
夫の仕事がはやく終われば、おふろは夫に任せてます🛁
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
だいたい同じリズムです!朝寝か昼寝かタイミングが合う方を一緒にしてます😆
保育園まで車で15分くらいかかるので送迎に時間がかかってしまい、下の子をなかなか支援センターに連れていけないです🥲
♡♡♡
15分はなかなか遠いですね😭
わたしは車で5分ほどで着くのですが、近さゆえにすっぴんで送り迎えしてしまい、支援センターに行く気になれません(笑)
ママリ
家と職場の間の保育園なので、仕事している時は距離気にならなかったのですが、育休中は遠く感じます😅
15分かかってもマスクしてるしスッピンです😂上の子の時の用に自由に1日の時間使えないのが悩ましいです💦保育園行ってくれてるのは、とってもありがたいと思いますが💦💦
♡♡♡
マスク生活大変だけど、ありがたいですよね🤣!
わかります😭
離乳食も始まって、送ったあとゆっくり〜もできず、ずっとバタバタ…😭😭
保育園には本当に感謝しています🥺