子育て・グッズ 7ヶ月の赤ちゃんがミルクを寝ている時しか飲まなくなったけど、ちゃんと飲めるようになる時期や経験を教えてください。 7ヶ月の赤ちゃんを完ミで育てています。 同じぐらいの月齢で、起きてる時は哺乳瓶・ミルク拒否で寝てる時しかまともに飲んでくれなくなったけどまたフツーに飲めるようになったって方いらっしゃいますか? どれぐらいでまたちゃんと飲めるようになったのか、もしくは数ヶ月経ったけどまだ寝てる時じゃないと飲めないなど教えていただきたいです😣 最終更新:2022年4月20日 お気に入り 1 ミルク 哺乳瓶 月齢 赤ちゃん 拒否 完ミ プリママ(2歳4ヶ月, 2歳4ヶ月, 3歳7ヶ月) コメント すじこ 息子も少し前まで同じような状況でした😭 息子の場合は、遊び飲みみたいな感じで、2週間くらい続きました😣 その期間は寝てる間に量を稼いで、起きてるときは飲まなくなったらやめてました! 4月20日 プリママ 2週間で治まったんですね!元に戻ってよかったですね😃うちの子も元に戻ってくれるといいのですがまだまだかかりそうです😣 うちも今寝てる時に量を稼いでる感じです。出先で飲まないのがすごく困ります😭 4月20日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
プリママ
2週間で治まったんですね!元に戻ってよかったですね😃うちの子も元に戻ってくれるといいのですがまだまだかかりそうです😣
うちも今寝てる時に量を稼いでる感じです。出先で飲まないのがすごく困ります😭