
ハイローチェアについて相談です。部屋の広さや赤ちゃんの健康について悩んでいます。情報を教えてください。
ハイローチェア使ってる方にお聞きしたいです!
1人目の時はハイローチェアをおくには部屋が
狭すぎて買わなかったのですが、引っ越して
もうすぐ2人目が生まれるので、買うか悩んでます。
手動、電動、どちらでもいいので使ってる方
オススメポイントやこのメーカーはいいなど
教えて頂けたら嬉しいです(o^^o)
旦那の先輩に同い年の子がいて、
ハイローチェアは赤ちゃんの意志で揺れてる
訳ではないから脳に良くないと聞きました。
そんなこと言ったら、ベビーカーも乗せられ
ないし、抱っこで揺らす事もできないし、
とは思ったのですが、上の子もいるので
悩んでいます(;ω;)
生まれるまで後少しなので、色々
知ってる方いたら教えて下さい。
- y0☆(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

rainbow0817
ハイローチェアはコンビの電動のを使っています。
手が離せないときに電動で揺らせるし音楽鳴るのでそれで寝てくれたりします。
揺れるのが赤ちゃんの脳によくないのは激しく揺らしすぎるのが問題なのだと思います。

でん
私はお下がりでコンビのハイローチェアもらいました。
一人目なのであまり出番はなく…
この度2人目が出来たので、無事出産ができたら活用できるかなと思います。
ちなみに手動です。
私の先輩は一人目からかなりハイローチェアを使ってました。
手動ですが、ちょっと寝かせるときや食事の時にベビーチェア代わりとしてなど様々な用途で使ってました。
2人目も出来て、更に大活躍してるそうです。
友達は電動持ってましたが、使えるのは最初だけと言ってました^^;
音楽が流れ、自動で揺れてくれるので勝手に寝てくれたと言ってましたが、成長して子どもがおおきくなると殆ど使う出番がなく邪魔と言ってました。
私の周りでハイローチェアを持ってる方はみんなコンビのものでした!
私の考えですが、ハイローチェアはほんの数ヶ月しか使えないのかな?と思います。
ですが、ベッドがない家庭だとハイローチェアある方が赤ちゃんの安全になると思うので、あるに越したことはない気がします^^
-
y0☆
コメントありがとうございます!
2人目おめでとうございます(o^^o)
音楽が流れるのはとてもいいですね!
大きくなるとやはり邪魔になって
しまいますよね(;ω;)
コンビは人気なんですね(^^)
ベッドは一応もらった物があるのですが
寝室に置くので、昼間リビングにいる時
に息子が遊ぶと思うので今から対策をと
思っていて悩み中です(;ω;)
ハイローチェアなら背もたれを起こして
離乳食の時にも使えるのかな?とは
思ったのですが、すぐに汚くなり
そうで(,,゚Д゚)
電動だとお値段が高いので買うか
悩みどころです。
手動でもいいですね(^^)- 11月15日

退会ユーザー
コンビの電動をいただいて使ってました(^ ^)
3ヶ月から使ったので揺らしても特に喜ぶことも寝ることもなかったですが、家事してる時は近くに置いてお互いの姿が確認できたので落ち着いてました。
揺らして落ち着いたり寝たりするのであれば電動の方が良いかと思います(^ ^)友人は手動で揺らすのが面倒と言ってました。
-
y0☆
コメントありがとうございます!
確かに家事をしてる時とかは手動だと
揺らせないですもんね(;ω;)
参考になりました(*´∀`)- 11月15日
y0☆
コメントありがとうございます!
コンビの電動使っているんですね♡
手が離せない時はあると便利なんですね!
音楽鳴るんですね!!
電動でも激しく揺れないですもんね!
揺さぶられるのがダメなだけですもんね!
上のお子さんから使ってましたか?
rainbow0817
上の子から使ってました。
寝返りするまではハイローチェアの揺れで寝てくれたりしてましたよ。
離乳食始まってからもイスとして使ってます。
y0☆
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
2人目のお子さんにも使えるのなら
かなり、丈夫ですね!
mk0817さんが持っている物は
お値段いくらくらいしましたか?
でも離乳食始まってから使える
なら長く使えますね(^^)
rainbow0817
私は姉から借りてます。
姉も数人の友達に貸してるので6人は使っているかと、思います。
値段は6万ぐらいしたと聞きました。
そろそろ、姉の子が生まれるので返却しなきゃいけないので離乳食のイスをどうしようか悩みます(;_;)
y0☆
そうなんですか!
すごい長持ちですね(^^)♡
やはりお値段しますよねノ)゚Д゚(ヽ
確かに、離乳食始まってイス
悩みますね(;ω;)