
コメント

ママリ
私は混合が面倒くさい、乳腺炎や肩こりや腰痛から開放されたい、お酒が飲みたい、飲んだ量を見えるようにしたい、長時間家族に預けて1人の時間を確保したい、で完ミにしました😊
ママリ
私は混合が面倒くさい、乳腺炎や肩こりや腰痛から開放されたい、お酒が飲みたい、飲んだ量を見えるようにしたい、長時間家族に預けて1人の時間を確保したい、で完ミにしました😊
「完母」に関する質問
母乳が出るのであれば完母にしたいと思っています。 授乳ブラはどういったタイプのものが使いやすいですか?? また、出産前よりサイズは大きめを買いましたか? 何枚あったらいいでしょうか?
完母でおしゃぶり全然咥えてくれないんですが、練習したら使ってくれますかね? 添い乳しないと全然寝てくれないのでおしゃぶり使ってほしいです。 1分くらい咥えてもペイッと出してしまいます。 何かいい方法ないでし…
完母だった方、断乳・卒乳はいつでしたか? 上の子は執着なかったので1歳の誕生日で卒乳したんですが もう少しあげてても良かったかも?と🧐 下の子もおっぱい星人ではないので、何となくで おやつの時間と寝る前の2回あ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママりり
完ミの良さって色々ありますよね🥰✨
完ミにして、夜よく寝るようになったよ〜とか睡眠に関して変化ってありましたか?🥰
ママリ
睡眠は一進一退で、ほぼ子どもの体質によるかなと思いました😂
最初から完ミの真ん中の子はずっとショートスリーパーだし、夜泣きがピークなのはどの子もおおむね卒乳後の1〜3歳です😊
もし完母で量が足りず、お腹空いて泣いてるのだとしたら有効かもしれません!
ママりり
なるほど!結局やっぱりその子次第ですよね😊
たしかに、お腹が空いて泣いてるならミルクしっかりあげれば寝るかもですよね🥰!