
娘は保育園に預けるべきか、自宅で休ませるべきか悩んでいます。他のママ友は保育園に預けるとアドバイスしています。
皆さんならどうするか、教えてもらいたいです。
昨日の夜21時前に、娘の通う保育園から
一斉メールがあり、年中の子が一人コロナに
感染したようでした。
16日(土)に発熱があり、そこから保育園は
休んでたようですが、18日(月)にPCRを受け、
昨日19日(火)に陽性反応があったようです。
市の判断で17日(日)からの5日間、
自粛期間とし、年中のクラスは今日、明日は
登園自粛のご協力お願いします。と
書いてありました。
娘は年少なので、クラスは違います。
今日は午前中、私自身の病院があり、
娘は連れて行けないので保育園に預けようと
思っています。
ですが、私自身もう産休に入り、休みを
もらっているので休ませようと思えば
いつでも自粛可能です。
今日、病院が終わり次第迎えに行くべきか、
もしくは明日まで自粛という事で、
明日は一日お休みさせるのか、悩みます。
ママ友に相談したら、仕事だし、キリないし、
という事で、お子さんは保育園に預けるという
ことでした。
自分が休んでるので、私自身は悩みます。
皆さんならどうされますか?
よろしくお願いします!
- とぬ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
休みであれば、病院後迎えに行きあとは自粛されたらどうかな?と思います😊
コロナが出たら通っていた保育園ではクラスが違っても自粛期間は自粛されるお母さんも、半数くらいいました。

ままり
わたしならですが、産休中であれば今日は病院後お迎え、明日はお休みします😊
仕事なら気にせず預けます。
-
とぬ
コメントありがとうございます!
そうですよね☺️
明日はお休みする事にします!今日は病院の終わり次第で考えたいと思います😊
あわよくば給食食べてきてほしいなと😂笑- 4月20日
-
ままり
せっかくですし給食は食べてきてほしいですよね!🤣
なんなら少し早く病院終わっても給食後に迎え行きます😂- 4月20日
-
とぬ
ですね😂
そのようにしようかなと思います😂😂- 4月20日
とぬ
コメントありがとうございます!
病院後の時間帯次第では、お迎え考えたいと思います!
それなれば、明日はお休みでも良さそうですね😊
娘も4月から新しい保育園に通いたてで、まだ慣れずだったので、GW前だし、なるべく行かせたい気もしましたが、コロナになるより全然いいですよね(¯―¯٥)