
旦那とその家族との関係に悩んでおり、特に娘の七五三の衣装や猫アレルギーの問題でストレスを感じています。義理の母との過去のトラブルが影響し、産後鬱の診断も受けています。離婚を考えたこともあります。どうしたら良いでしょうか。
旦那と旦那家族がもう嫌です。娘の七五三の衣装勝手に家にあるからと10年前の衣装を着させようと凄くて。
毎回会うたびにこの着物みんな着たのよという。
そして勝手にバーベキュー今度いこうねと子供に誘うし。
猫アレルギーなのに家に呼んで猫さわらせたりするし、猫さわらせたりたくさんいて掃除しても普通に毛が舞ってるし。
話をしても自分にプラスにならないと言うか、イライラして帰ってきます。話が下らなくて。
自分の家族と会うとポジティブになって、もっと頑張ろうと思うのですが。
産後に義理の母とは揉めて産後鬱になり心療内科にいって、軽度の鬱と診断されました。
離婚の話もしたことあります。
皆さんはどうですか?
- フラワー(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
義理家族のせいで家庭崩壊するのもバカバカしいので、会わない、関わらないにしていくのが一番ですね!
(その辺り、ご主人は理解してくれていますか?)
七五三も呼ばない
家にも行かない
もちろんBBQもしない
私も義理母とは馬が合わず、会うことをやめました。
もう2年以上連絡もしてないですし、
会ってもいません😊
ラインと電話番号は消し、SNSはブロックと露骨にやってます。
我が家も今年七五三ですが、もちろん七五三にも呼びません。
嫁の嫌がることをしたら孫にも会えなくなるという事をきちんと理解してもらわないとですね💦

ピーチ
それ嫌ですね😅
うちも赤ちゃんのドレス?
産まれたてが着るような白いやつを旦那の兄、旦那が着たやつ40年以上まえのものを「きて欲しかったわー」って言われてマジいらねーって思いました。
七五三自分の子供だから自分で選びたいですよね!
伝統とか、みんなきたから引き継ぎみたいなやつ全然いらないですよね!!
くだらなくてプラスにならないなら会わなくていいと思います!!
-
フラワー
伝統を引き継ぎたいとか田舎だなぁ。と思ってしまいますよね😥
会いたくないですが、旦那が怒るんです😥- 4月20日

にゃんちゅう
うちは何もしてくれない義母なのですが
自分の使った箸で物を食べさせようとしたりまだ食べたことない食べ物を食べさせようとしたり
口にちゅーする義姉だったり…
上の子の時に旦那にそういうのやめてほしいと言ったのに
注意してくれなくてもう会わせるの嫌になります👏

ママリ
私も旦那に、次、無理矢理義実家に行かせようとしたり、私に反する事するようなら離婚!と伝えています😂 やっぱり押し付けや嫌がる事を平気でしてくる無神経さ👊😒 嫌がらせの何ものでもないですからね💦👊 私も義母はつまらなすぎて😂 同じ話ばかりで、近所の話、数少ない2人の友達の話😂👊 私が返す言葉は、へー、え~ 、あ~・くらいですかね😂 実母でさえ「あの人(義母)の話は自分の話ばかりでつまんない、同じ話ばっかだし」って言う始末です笑っ😂 似たような世代でさえ、そう思うのだから、私なんて全く話が噛み合わない訳です😂
-
フラワー
子供と旦那さん2人で行かせるのはOKですか?
私は子供もつれていってほしくなくて、それを言うと不公平だと言うんです😭- 4月21日
-
ママリ
旦那さん、不公平だと言うなら、フラワーさんが、行きやすい環境を整えてあげて・の話になりますよね💦 こっちだって、理由がなければ、行かせたくない!と思わない訳ですから💦😣 それを旦那さんが改善しないと・って思いますよね💦😣フラワーさんが嫌だと思う事は絶対しないように義両親には伝えて、こっちから「そろそろ行こうか?」ってなるようにしてほしいですよね💦😣 今はギリシャ実家には旦那だけ行かせてます😂 あの姑が楽しそうにされてるのも不愉快なので😂 世の姑に思う事は、まず一番に嫁を可愛がらなければ、孫にも会わせてもらえない❗って事です👊😂 都合があまりにも良すぎますからね😂 👊
- 4月21日
-
ママリ
ギリシャ―義理・の打ち間違えでした💦🙏
- 4月21日
-
フラワー
ですよね!分かります!楽しそうにしてたり、電話で義理母が子供に話す声を聞くだけで(凄く高い声になる)不愉快ですよね!
旦那も子供が0歳の時に3ヶ月あってないときに、そろそろ行かないとって言われて、断ったら凄く怒って。3ヶ月も会ってないんだぞって言われたのがすごくトラウマで。
また断ったら不機嫌になられたら恐くて。- 4月21日
-
ママリ
最初はまさにうちもそうでした😂 義実家に一緒に行くのは当たり前?と勘違いされてました😂👊 姑と最後会った日、姑が私をぶちギレさせる出来事起こしたので、謝るまで許さない❗と伝えてから、無理に誘って来なくなりました😂 姑が謝る事を私にすると思えないので、このまま疎遠でもいいくらいです😂 義実家行っても、姑はマシンガントークだし、話の内容も全く面白くない・ 食事を用意してくれても私の苦手な物ばかり😂 (嫌いなもの分かってるくせに) 家の独自の臭いも無理です😰 全て改善してくれるなら行きますが?って感じです😂
- 4月21日
フラワー
旦那は一緒に心療内科に行ったのに理解してくれなくて、しかも私の方が子供を会わせないなんてわがままだと言うんです😥
旦那もバーベキュー行きたいと行っていたり、義理母と考えが同じなんです。
LINEも義理の家族達とのグループLINEがあり、無視してます😥