※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
家族・旦那

物に当たる旦那、どうしたら治りますか?😰普段は温厚で、周りの人からも…

物に当たる旦那、どうしたら治りますか?😰

普段は温厚で、周りの人からも優しそうな旦那さんだねと言われます。
でも、子供が癇癪を起こしたり寝ぐずりが激しかったりするとイライラして物に当たります。ドアを蹴ったり、おもちゃを人のいないところに投げたり。
この前、夜中に子供が二人とも起きてしまい、上の子が私でないと寝ないので私が寝室で添い寝してました。
リビングで旦那が下の子を抱っこ紐で抱っこしてたのですが、ぐずって泣くのがイライラしたのかプレイヤードを投げました。
リビングですごい大きな音がして、慌ててやめて!と言って下の子も私が寝室で寝かせました。子供を抱っこしてるのに、そんなもの投げるなんて怖くて…

何度か冷静な時に投げるのやめてほしいと話してますがなかなか治りません。
いつか私や子供に来るんじゃないかと怖い気持ちもあります。
どのように対処したらいいでしょうか…

コメント

(^^)

いつかりんさんや子供に来ると思います💦
話しても辞めてくれないなら私は子供を守るために離婚します💦
簡単に離婚できるわけではないですがこどもがぐずってそんな状態になるのは怖いです💦

  • らら

    らら

    そうですよね。正直、怖いと思ってしまってる時点で良くない夫婦関係だよなと思っています😰
    もう一度、話してみたいと思います。コメントありがとうございます!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

物に当たりたくなる気持ちはわかってしまいます…育ちが悪いです私の場合はですが😭
リモコン投げて壊したことあります。その時は旦那と喧嘩して旦那につかみかかりたい衝動に駆られたけどダメだと思ってリモコンを床に投げつけて怒りを抑えました。物投げるのって少しスッキリしたりするんですよね。もちろんダメなことだしいい大人が子供みたいですが😔
物を投げる衝動が治らなさそうなら投げる物を壊れないものうるさくない物にしてもらってはどうでしょうか。(ぬいぐるみなど)それを奥様や子供に投げつけるとかはアウトですが、イライラがぬいぐるみを床に投げることで落ち着くなら…と思いました。子供の前でやったりするのはNGで…。😭

  • らら

    らら

    怒りを抑えるために物にあたってると思います。確かに、物を変えると言うのはすぐできそうだし良さそうです!
    もう一度やめるように話してみて、どうしても抑えきれなさそうな時は誰もみてないところでぬいぐるみ投げつけるように提案してみたいと思います😭
    コメントありがとうございます!!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

それ、治らないし下手したら
DVに繋がりますよ。
夫婦喧嘩とはまた違うし、子供に対してイラついての行動ならやばいですよ。
夫婦喧嘩で、私らが殴られるならまだしも、直に子供に行きそうな危機ですよ!
これから先、旦那さんと子供だけになることがないわけじゃないと思います。
何するかわからないですよ。
本当に危険です!
誰かの目の前だからやらないだけで、見えなくなったらそのうち子供をぶちますよ。
うちもそうでした。元旦那、普段温厚で誰にも文句言わないタイプでしたがやばかったです。
ストレスを口にできないから物にあたってしまうって言ってました。認めてほしいって。
結局見えない時に子供ぶってトイレに閉じ込めましたよ。カッとなるとわからないってわからないわけないです。
即離婚です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事件のあった所だって、入りはそんな感じだと思います。
    何も悪くない赤ちゃんに、既にそれなら絶対虐待に繋がりますよ。子供連れて避難してあげてほしい、、

    • 4月20日
  • らら

    らら

    読んでいてハッとしました。確かに夫婦喧嘩とは違いますよね。
    朝子供が起きる前に、なんで昨日プレイヤード投げたの?と聞いたら、邪魔だったから。と。
    イライラしたからと言わず逆にサイコパス感あって怖いです…
    実際の経験お話いただいて、危機感がまた増しました。子供と二人にしないようにします。離婚はまだ考えてないですが…話をしてみます。
    ありがとうございます!!

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚、視野に入れた方がいいと思いますよ😭

    11ヶ月の赤ちゃんですよ!
    ぐずるからってそんなことをするのは、本当に本当にやばいことですよ!
    赤ちゃんにそんなことをするのに、普通に戻るのは中々難しいと思います。

    その時は夫婦喧嘩の最中とかですか??

    • 4月20日
  • らら

    らら

    やばいですよね。私も、エスカレートしそうな気がしてきました。

    プレイヤードを投げた後、機嫌が戻った旦那がごめんねーといつも通り軽く謝ってきたので、なんで投げたの?と聞いたら邪魔だったからと言われました。
    次投げることがあるようなら実家に帰って親に相談すると話しました。
    旦那は私が泣きながら話したからなのか、自分がやばいことをしたとは分かったようですが…
    またやったらもう終わりですよね。悲しいです…

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いですね。りんさん何も悪くないのに。旦那さん、どうにか変わってくれたら、、と思います。

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

うちは元旦那が最初、物をなげてました。何度言っても治りませんよ。正直病気みたいなもんです。同じ感じで子供がぐずったりがなが引いたりすると物をなげたり壊したり。次第に私を蹴ってきたり中身が入ってるペットボトルをおもっきり投げてきたりしました。最終的にはまだ寝返りもしないくらいの息子に平手でビンタしたんですよ。私はすぐ離婚しました。イライラを物にぶつけたりする方は人を殴ったりしたらいけないからって分かってるから物にあたるって言いますが、物にあたる時点でイライラを自分の中で納めることができない人なので、話し合いで何ともならないと思います😭

  • らら

    らら

    やはり治りませんよね…
    うちもだんだん投げるものが大きくなったりしてて、人には当てないとは思ってても怖いです。
    寝返りしない赤ちゃんにビンタ…ぞっとしました。
    離婚は考えてなかったのですが…次は絶対ないことを話しました。
    変わらないようなら実家に避難したいと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月20日
ねこ

うちの旦那も普段温厚で優しい人だと思われてますが、怒りを我慢できなくなると物に当たります。主におもちゃとか子どもの物を投げたりしてます。

うちの旦那の場合、子どもの頃から物に当たる人だったそうなので、一生治らないと思います。50歳過ぎても変わってないので。2年前に家のリビングで暴れた時に、次やったら離婚だと約束したのに、先日イスを投げました。その場で離婚だ!と言いましたが、色々ありうやむやにされています。でも私は離婚、少なくとも別居するつもりです。絶対にまたやると分かってるので。子どもたちを危険に晒したくないです。

  • らら

    らら

    同じですね…
    年を重ねても変わらないんですね。もう変わらないのかと思うと怖いし気が滅入ります…
    なんでプレイヤード投げたの?と聞いたら、邪魔だったから。と。
    イライラしたからと言わず、逆にサイコパス感あって怖いです…

    私も子供たちだけは危険に晒したくないので、次投げることがあれば子供連れて実家に帰る、お互いの親にも相談する、と話しました。
    これで我慢できないようなら実家に帰ります。
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月20日
  • ねこ

    ねこ


    うちもそんな感じです。「こんなものがあるからいけないんだ!」とおもちゃを投げたり壊したりします。以前は娘に対して怒るとつねったりしていましたが、それは虐待だと言い続けたら、物に当たるようになりました。子どもに当たらないように投げたと旦那は言っていますが、投げた物が他の物に当たり、結果的にそれが娘に当たります。物を投げるのも立派な虐待です。

    物に当たって、りんさんに注意された後、ご主人はどんな反応をしますか?反省していますか?ダメだと分かってるのに感情をコントロールできないと落ち込むようなら、カウンセリング受けるとかで治る可能性は期待できると思います。うちの旦那の場合は、一切自分は間違っていない、でも私に言われたから我慢して私に従ってやるというスタンスなので、しばらくはイライラしても我慢して投げませんが、結局は我慢の限界がきてまた繰り返します。自分の非を認めないタイプなら、絶対に変わりません!お子さんまだ小さいですが、これからもっと活発になってくると、ご主人のやることももっとひどくなりますよ。

    • 4月20日
  • らら

    らら

    うちも前、投げたおもちゃが他のものに当たって上の子に当たったことがあります。立派な虐待と言われて、なんだか目が覚めた気分です。なぜうちの旦那は人に当てないだろうから大丈夫と思ってるんだろう?普通に他の家庭の旦那さんが同じことやってたら虐待だと思うのに…
    うちに限ってそんなことは。と思ってました…

    そうだね、ごめん…。と反省した感じはありますが、毎回です。またやります。私に言われて仕方なくその場では謝って、口だけなのかもしれません💧
    さらにエスカレートしていきますかね、ひどくなる前にどうにかしないといけませんよね。
    変わってほしいですが、変わらないと言う意見が多いので、真剣に距離を置こうか考えます。。。

    • 4月20日
 なな

うちの場合は、ですが、


それで何が解決するの?

後始末は自分でやってよね。


と、いくら飲み物が散乱しようが
ものの位置が変わろうが壊れようが
絶対にこちらが対応しないようにしたら
だいぶ良くなりました。

  • らら

    らら

    何も解決しないですよね💦
    参考にさせていただきます、
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月20日