※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあ
妊活

人工授精5回目で、排卵誘発剤を使用中。今回は4つの卵胞が育ち、多胎リスクがあるが決行。他の人も同じ経験ありますか?

人工授精について

人工授精5回目です。排卵誘発剤を使っているのですが、なかなかうまく卵胞を育てることができず…😅今回は4つ育っており、本来なら多胎リスクがあるので回避するところですが、決行しました。

人工授精やったみなさんはあるある!な話ですか?
それとも、みなさんうまく卵胞1~2つだけを育てられているのですか…?

コメント

(´-`)oO

排卵誘発剤を飲むと私もいつも2-6個育ってしまいます😅2個なら良い方でだいたい4個ぐらい育ってしまいます(>_<)排卵誘発剤飲むと複数育つのは結構あるあるじゃないですかね?

  • ゆあ

    ゆあ

    コメントありがとうございます🍀
    複数育ってしまうことが多いんですかね💦なんとなく成功する確率が上がる気がして、期待してみてます…!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

私は飲み薬はあまり使わず注射中心でしたが、毎回1個多くて2個でした。でも誘発剤で何個も卵胞が育つのはあるあるだし、最初に説明もありました!
私の体質か、先生の腕か、薬との相性がよかったかだと思います。

  • ゆあ

    ゆあ

    コメントありがとうございます🍀
    体質と腕と薬の相性、たしかにその通りかもしれませんね💦たまに排卵誘発剤を飲み忘れたりしちゃってるので、それもよくないかもです…泣

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんは主に飲み薬で排卵までもっていってるんですか?
    クロミッドですか?👀💡

    • 4月20日
  • ゆあ

    ゆあ

    クロミッドを飲んでます!
    1錠4日で育ちすぎ
    →0.5錠を4日間でちょうどよい
    →0.5錠を4日間で育たなすぎ→追加で4日飲んだら育ちすぎ
    という感じで、いまいち安定しません😅最終的に排卵させるときはホルモンの注射をしてます💉

    • 4月21日