

ママリ
妊娠中も授乳中もサーモン好きなのでお寿司行ったらサーモンめっちゃ食べてましたよ😚
毎日大量に食べるわけじゃないので気にした事なかったです!
3日に一回ほど頻回ではなかったですが!

1日でいいから好きなだけ寝たい
食べたからといって赤ちゃんがアレルギーになるのではなくて、もしアレルギーを持っていたとしたら蕁麻疹とかアレルギー反応がでますよってことなので、食べて大丈夫だと思いますよ😍
サーモン美味しいですよね🤤❤️

はじめてのママリ🔰
授乳中って生魚ダメだったんですか😳!
知らずに普通に食べて普通に授乳してました💦
何がいけないんでしょうか😣?
-
0歳児のママ
子供が生魚アレルギーを発症する率が高いみたいです。
- 4月19日

はじめてのママリ🔰
生魚だめなんて知りませんでした。
乳腺が詰まるとかアレルギーとかですかね??
全然気にせず食べてました…
今のところ全く問題ないです😅
-
0歳児のママ
そうです!乳腺が詰まって乳腺炎になるとか子供が生魚アレルギーになってしまうとか!
- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
乳腺炎は体質もありますが完母でしっかり飲んでもらえたら問題なさそうだし、そんなこと言ったら卵も小麦も牛乳も飲めなくなりませんか?
- 4月19日

ママリ
妊娠中は控えてましたけど、産後は授乳中も食べまくってましたよ🤔

退会ユーザー
産後は免疫力落ちてるから生物は…って感じですよね。
鮮度悪いものでなければ食べてましたよ!
-
0歳児のママ
かっぱ寿司や元気寿司、はま寿司とかスーパーの中に含まれる寿司屋とかですか?
- 4月19日
-
退会ユーザー
100円ずしだと店舗によってネタの鮮度とか違いますよね!😅信頼出来るところなら良いと思いますよ。
スーパーも期限切れは食べない、色や匂いの悪いものは食べないとか気をつければ良いかと。- 4月19日

はじめてのママリ🔰
妊娠中も普通に食べちゃってましたが、授乳中もダメなんですね!初めて聞きました😅
-
0歳児のママ
乳腺が詰まるとか子供が生魚アレルギーになるとか…
- 4月19日

moony mama
えっ、産院の食事でお刺身出ましたよ😊
妊娠中から、医師に確認して生物食べてましたし。(鮮度などは気をつけましたけどね)
3日に一回食べたいなら、一度に食べる量を抑えるとかすれば良いのではないかと思いますけどね。

はじめてのママリ🔰
私は住まいが漁師町と言うこともありサーモンに限らず頻繁に海鮮類が食卓に並びますが、気にしたことなかったです!
一応妊婦の時は食べる魚を選んでました!
頻度を調整できるのであれば、それに越したことはないですが、3日に一回たべたくなるのであれば、その一回の量を調整してみてはいかがでしょう?
食べたくなるのは仕方ないです!美味しいですもん!
それと出来るだけ鮮度が良いものを選ぶよう心がければ良いかと😊

ゆか
産後は聞いたことなかったです!!
何事も食べ過ぎなければいいと思いますけど😂
コメント