※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maria
ココロ・悩み

うつ病を持つママさんがPTAの副委員長になり、体調不良で困っています。医療受給者証の効力や診断書の必要性について相談したいです。

うつ病持ってて、小学校のPTAの学年委員会とかやってるママさんいますか?うつ病じゃなくても、精神疾患を持ってて…とか。

先日、全体の集まりがありくじ引きで副委員長になってしまいました。普段から体調には波があって、この日は朝から吐き気や胃痛ありました。次の日には疲労感が出て、家事や育児が必要最低限しかできず、外出もできずでした。

『自立支援医療受給者証』が手元にあるが、本部の人に不安があることを相談するとして何か効力あると思いますか?やはり、【診断書】のがいいですかね?

コメント

M

まずは担任の先生に相談されてはどうですか?
そこから校長などへ伝わって、うまく役員さんに伝えてもらえるのではないでしょうか?
先生にはうつのことを伝えて、役員さんには隠してもらえるかもしれません。
あまり知られたくないのではないですか?違ったらすみません🙇‍♀️
担任としてお母様がうつ病という情報は把握しておきたいことなので、その点からも役員さんに直接いうよりも先生を経由して方が良さそうです。

  • maria

    maria

    そうなんですね!
    めっちゃ「へぇー!」状態です。笑←
    担任経由で…か!全く頭になかったです🫢

    続けて質問すみません!
    担任に話をするなら、直接学校行ってから?電話で?連絡ノートで???
    事前にアポ取るつもりですが。何からしていいのかわからずで…。

    • 4月19日
  • M

    M

    どの方法でもいいと思いますよ✨
    mariaさんが伝えやすい方法で✨
    電話なら朝や昼間は忙しいので、子どもたちが下校して退勤時刻の17時までの間が担任も電話できる時間が取れます。

    直接行くなら、電話であらかじめ↑この夕方タイムに「お伝えしたいことがあって直接お話に伺いたいのですが」と都合の良い日をアポ取る(その日でも○な場合もあり)

    連絡帳ならそのまま伝えたいことを書くのですが、後々文として残るので、欠席した際に他の子や万が一落とした際に誰かの目に触れるかもしれないので伝達後そのページを切る人もいますが、お子さん的に切られると嫌な気分になるので😅連絡帳より他のお手紙に書くのがいいかもしれません✨
    あと、文となるとそのまま校長や管理職にその文を回されて読んでもらう形になると思います。

    いずれにせよ、担任に相談→校長など管理職に伝わる→対応
    となります😊

    • 4月19日
  • maria

    maria

    わあ!こと細かく教えていただきありがとうございます😊

    担任に電話連絡なら下校〜17時までなんですね!

    なんと。連絡ノートよりお手紙のがいいパターンもあるんですね😳勉強になります✨

    Mさんに聞けてよかったです♡とても詳しいのは現役の先生か何かをされてるからですか⁉️←全く関係ない質問してすいません💨🫣

    • 4月20日
  • M

    M

    お役に立てれば嬉しいです😊
    育休中ですが小学校教諭なんです😉

    ご自身のことを先生に伝えておけば、何か困った時に先生に相談すればお子さんのことなど学校に関することはサポートしてもらえると思いますよ✨
    先生は守秘義務があるので、他の役員さんにうつのことを伝えないでいて欲しいと言えば、mariaさんができる仕事だけしてもらうように配慮してくれるかと思います。免除になるかはわかりませんが、配慮はしてくれると思います✨

    • 4月20日
  • maria

    maria

    わぁ💕小学校の先生なんですね✨
    身近なママ友で同じ小学校の人がいなくて…。わからないことだらけだったから…不安で。😭

    そうなんですね!!!ダメもとでも担任にお話をしてみます❣️
    副委員長はくじ引きで当たったから最後までやるつもりではいます。
    …不安感とか、勝手がわからないからなんとも言えない心境ですが。😭

    ママリで聞いて正解でした。回答をもらえて嬉しかったです♡

    • 4月20日