※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
住まい

人感センサーの照明が、誰もいないのに点灯することはよくありますか。

人感センサーの照明、誤作動で付いたりすることありますか?😭

さきほど、玄関の人感センサーのライトが誰も出入りしてないのに付きました、、怖いんですけどそう言うことって良くあることですかねー?

コメント

ライナー

外のセンサーが風でつくことは何度かありましたが、玄関のセンサーライトは誤作動でついたことないですね💦

  • ママーリ

    ママーリ


    コメントありがとうございます😊
    やっぱり室内ってありえないですよね〜…😭ヤバいやつですよね😢

    • 4月19日
マヤ

屋外は良く誤作動ありますが
室内では無いですね。。。😳

  • ママーリ

    ママーリ


    コメントありがとうございます😊
    室内ってありえないですよね、、😱ヤバいやつですかね😣

    • 4月19日
  • マヤ

    マヤ


    センサーの範囲内に揺れる様な物があったとか…🫣

    • 4月19日
  • ママーリ

    ママーリ


    観葉植物は置いてますけど、ちょっとやそっとじゃ揺れるような葉っぱじゃないし…それ以外は風も吹くはずないので揺れないはずです…😣💦
    霊感は全然無いけど怖すぎます😱😱😱

    • 4月19日
ふー

センサーの感知範囲が広いとかでしょうか?

設定で変更できる照明もありますよ!

室内の急激な温度変化など、調べると他にも要因がありそうでしたよ!

ふー

当てはまるのありそうでしょうか?🤔

  • ママーリ

    ママーリ


    コメントありがとうございます😊
    この中で1番ありえそうなのはヘッドライトの光かなーと思います🤔✨玄関の上の方に窓があってちょうど車が向かってくるとよく光が来るので🥺むしろそうであってほしい…笑

    • 4月19日
hari

外のセンサーに蛾がとまってたことがあるくらいで室内はないです😅
霊的なもの考えちゃいますが、悪いものとも限らないので何かに見守ってもらってるくらいに思ってたらどうでしょう?🤣

  • ママーリ

    ママーリ


    コメントありがとうございます😊
    外だと色々考えられますけど、室内でしかも空調も何も無い玄関ですからね…嫌な感じですよね😱💦
    確かに!!ご先祖さまが子供たちを見に来てくれたかなーって考える様にします🥺💓

    • 4月19日
らすかる

感度良いのだと誤作動しますよ🥲
そこも範囲??ってくらい🤣

  • ママーリ

    ママーリ


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですか!?感度いいのかは分かりませんがまだ建てたばかりなので感度の良いものなんですかねぇ…そうだといいなぁ、、🥺

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

アパートに住んでるときありましたよ!夜中だとドキッとしますが最終的には慣れました😂

友達もアパートの照明、勝手に付くと言ってた子居ます💡

  • ママーリ

    ママーリ


    コメントありがとうございます😊
    慣れですか😂👏でもどうしようもないから慣れるしかないですよね😅
    便利だけど、人感にしなければ良かった…とか思っちゃいました🤣💦

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は昼間でも怖かったですが、またか〜と😂💦
    その誤作動が嫌でマイホームは人感却下しました❗️笑

    • 4月19日
  • ママーリ

    ママーリ


    英断ですねー😂👏✨賃貸時代は人感じゃなかったので全然分かりませんでした😭

    • 4月20日