※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
その他の疑問

37週の妊婦です。教えてください。入院準備は、みなさん何持っていきま…

37週の妊婦です。
教えてください。
入院準備は、みなさん何持っていきましたか??

コメント

はむ

定番のものは多分調べたら出てくると思うので、その中で私が個人的に持って行ってよかったな〜と思ったのは、ストロー、タンブラー(病棟にサーバーがあるので飲み物を入れるため)、おやつ、お手紙セット(生まれた子に手紙を書きました!)です☺️

  • もも

    もも

    なんほどー!おやつ!
    ストロー!!
    ありがとうございます^_^持っていきます!

    • 4月19日
mama

延長コード役に立ちました☺︎
あとは着圧の靴下、歯磨きシート、ペットボトルにつけれるストロー、体拭きシート、毛抜きとか、、笑
あと産後2日めぐらいから胸がガチガチで痛すぎて寝れなかったので冷えピタ貼ったりしてました😵
陣痛中はもちろん、母乳出だすと喉が異常に乾いたので、水分も多めにあるといいかもしれません!私は変にポカリとかよりは、ノンカフェインのお茶や水が良かったです!
出産頑張ってください🙇🏼‍♀️🤍

  • もも

    もも

    ありがとうございます!!
    着圧靴下って方多いですね!!
    早速入れてみます!
    すみません!コロナで、家族面会もなく、家族人数が、少なく持って来れないので、必要と思われるものは、全て持っていこうと思います笑

    • 4月19日
ma

3人出産しましたが
ペットボトルにつけれるストローのやつは絶対いりました😂

円座?が産院にあればいいのですが
なかったら持っていった方がいいかもしれません🤣

コンセントが近くにあればいいのですが
ない場合は延長コードがあったら便利かも!

うちわやらセンスやら扇風機も私は使いました😂

自販機があったので小銭も必要でした!

  • もも

    もも

    ありがとうございます!!
    そうなんですね!!!
    延長コードとかも、便利ですよね^_^

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

おやつ持って行って食べてました😜笑

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!やはりおやつですね^_^
    どうしようか迷ってたんですけど、コロナで面会もできないし、私も持ってこうと思います!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

流せるおしりふき
悪露が不快だったので拭くとスッキリして良かったです。

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!
    なるほど!!
    そうですね!

    • 4月20日