※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

bt10で妊娠検査薬陰性でした。4ccの胚盤胞でした。bt14が判定日で、精神…

bt10で妊娠検査薬陰性でした。
4ccの胚盤胞でした。
bt14が判定日で、精神的に辛くてフライングは昨日で最後にしました。
残る受精卵は、4ab の1pn(通常核が2つあるのに1つしかない受精卵のこと)の受精卵のみになりました。
うちの病院はタイムプラスないので、培養土さんの見落としかもしれないし本当に1pnかもしれないし1かバチかと言われました。
グレードは良いのですが賭けのようになるのと、保険適用が来月から使えるので来月から採卵し直そうと思ってます。
4ccの方が1pnの4abより可能性が高いからと移植しましたが、素人なので正直わかりません。
今判定日待ちですが今のところ昨日妊娠検査薬で陰性だったので、厳しいと思ってます。
このような採卵移植繰り返された方、繰り返してる方いらっしゃいますか?
また、1pnでグレードのいい受精卵ができた場合移植されますか?
今落ち込んでいてこれからどうしようと途方にくれていてこんなぐちゃぐちゃな聞き方ですいません。

コメント