
コメント

ママリ
小型犬ですかね??
普段と変わらない様子なら全然大丈夫だと思いますよ!!わんちゃん
嫉妬したのかな🤔 ついつい赤ちゃん赤ちゃんとなりがちだと嫉妬したりするから同じだけの愛情注いであげることが大事だと聞きました👶🏻🐶

はじめてママ
娘がそのくらいの時にうちの飼ってた犬もお腹乗ったりしてました😰
けどなにもなく今も元気にいるので様子見で大丈夫だと思います😊
もし、吐いたりいつもと違う様子でしたら小児科などに受診されてもいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
吐いたりは今のところありません😥今も普段通りお昼寝しています😅
様子が変わったりしたら受診しようと思います💦- 4月19日

ありす
どれくらいの体重の犬でしょうか?
そんなに重くなく赤ちゃんも様子がいつもと同じなら余程大丈夫かなと思います🙆♀️
顔色が悪いとかおっぱいの飲みが悪いとかいつもと違う様子が見られるなら病院で相談してみると安心かなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
3kgで赤ちゃんよりも軽い小型犬です💦
痛かったりしたら赤ちゃん自身も何かサイン出しますもんね💦
気にして様子見ようと思います- 4月19日

もさ
わんちゃんは体重重いですか??
わんちゃんの心のケアをしっかりしてあげるのと、わんちゃんがいるのであれば床?下?に赤ちゃんがいない方が良いのかなと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんよりも軽いです💦
咄嗟に焦って、犬を叱ってしまいました💦反省します。
普段はベビーベットと、別の部屋にいるんですが😰普段通りにしていなきゃと思います。- 4月19日

あっちゃん
ワンちゃんが、赤ちゃんのいる生活に慣れるまでは、しばらく離しておいた方が良いと思います。
私の実家はトイプードルいるのですが、息子が産まれて帰って来てから嫉妬でしばらく噛み付く勢いでした💦
はじめてのママリ🔰
小型犬です🐶赤ちゃんより軽いです💦
やっぱ嫉妬してしまいますよね…。赤ちゃん優先になってしまってたので犬とも沢山遊ぼうと思います💦