
兄弟の結婚式に出席する際のマナーや振る舞いについて教えてください。また、結婚式にお祝い金を包む際の金額についても教えてください。
もうすぐ兄弟の結婚式があります。
私は妹として出席します。
兄弟として、結婚式で気をつけるマナーはありますか?
服装については調べ済みですが、
結婚式当日、どのように振る舞えばいいのか分かりません。
このコロナ禍では、お酌をして回るのはNGでしょうか?
それと、実は結婚式は当初行わないという事でしたので、2年前にお祝いとして、五万円と、一万円相当のプレゼントを渡しました。
2年後やはり結婚式を挙げたいという新婦さんの思いから、結婚式を挙げることになりましたが、2回目のお祝い金となれば、この場合、私はいくら包めば良いのでしょうか?
- rest
コメント

あっちゃん
私も兄弟の結婚式に出たことありますが、私は特に何もしてません!(コロナ前です)
私の結婚式の時も兄弟は何もしてませんでした。
ご祝儀は5万で十分かな…と思います😅
結婚式で、兄弟に10万包むの割と多いと思いますが、以前に5万渡してるなら…という感じです!

らすかる
当日することもないです。
お酌は男の人に任せましょう。
祝儀は包まなくていいです。
身内は当日に渡すもんじゃないし、お兄さんにお祝いは新たに準備せんよ。前渡したから。って言っとけば良いと思います。
-
rest
回答ありがとうございます!
返信遅くなってしまい、すみません💦
そうですね、お酌は男の人に任せます!!もしかしたら、コロナでお酌はしないでくださいと案内が出るかもしれませんし!
兄からは、2回もお祝いはいらない!と言われましたが、新婦さんの方が、何というか、前からお金に細かいイメージがあった為、今後の付き合いのためにも渡しておいた方がいいのかも…と思い、渡すことに決めました。。😢- 4月22日

ママリ
私がコロナ禍で式を挙げたときは式場からお酌NGのお達しが出てました!
お祝いは私なら一応両親に相談します🤔
2年前にお祝い渡してるけどご祝儀包まないとダメかな?みたいな感じで☺️
相談してなしでいいという話になれば、お兄様にあらかじめ「お祝い渡してるから式では包まないからね〜」と宣言したらよろしいかと!笑
-
rest
回答ありがとう!!
返信遅くなってしまい、すみません😂😣
お釈NGのお達し出してもらえるのは、本当ありがたいですよね!、
実親に相談した所、2回もお祝いは渡さなくていい!と言われました。
が!、、、新婦さんが何というか、お金にうるさい人らしく、今後の付き合いも考えて渡してしまった方が楽だなぁと思い、渡すことにしました!- 4月22日
rest
回答ありがとうございます!
返信遅くなってしまい、すみません💦💦
確かに兄弟なら10万円包むことありますよね。
最初、式もあげないということで、五万円を渡しました。が、やはりもう五万円渡す方が、今後の付き合いも円滑になるし
渡しておこうと思います。