
朝の登園時に泣いてしまう2歳児がいます。先生にフォローをお願いしているが、毎回お願いするのは迷惑でしょうか?先輩ママや保育士のアドバイスを聞きたいです。
登園時に大泣きします😭
先生にフォローを頼んでもいいものでしょうか...?
見て頂きありがとうございます。
この4月から2歳児クラスで保育園に預け始めたのですが、朝の登園がなかなか大変です💦
保育園に行くまでは良いのですが、園で支度をしようとすると大泣きが始まり、「行かないでー!何で手離すの😭」と泣かれます...。
その後もまとわりついてきて離れようとしないので、担任の先生方に「すみません、離れないのでフォローお願いします😭」とお願いしています。
先生は嫌な顔せず抱っこしたりして下さいますが、正直朝の忙しい時間に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
とはいえフォローして頂かないとなかなか離れられないので...
今日のお迎えの際先生に、朝泣いていたら毎回フォローをお願いするかもしれない事を伝えようかと思っています。
これってやっぱり迷惑ですか?😭
先輩ママさん方や保育士ママさん方のお話が聞きたいです。
宜しくお願いします🙇♀️💦
- せの(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

lmm
泣いてても言わないと保育士さん来てくれないんですか?😭
保育園で働いてましたが 朝登園したら必ずお出迎えします。
うちの子供たちも保育園や幼稚園に預けてますが、泣いてる場合は抱っこして連れて行ってくれてましたよ!
そりゃ離れないですよね😭
物理的に離してもらわないと💦
普通に、お願いします!と託しちゃえばいいと思います!

ママコ
去年2歳児と年少で保育園預けました。
全然アリだと思います。先生から迎えに来て貰えないんですか?
最初はみんなそうだと思うので「行ってきます!」とサッと行くようにしていました。
連休明けには振り返りもしないで行ってしまいました😅
-
せの
迎えにきて貰えないんです😭
言えば来てくれる感じです💦
朝バタバタされてる所に声かけるの、なかなか勇気がいります。。。
最初はみんなそうですよね、ありがとうございます。
うちの子も振り返りもしないで登園できる日が早く来てほしいです😌✨- 4月19日
-
ママコ
うちの園は教室まで連れて行き、身支度まで見守る感じです。普段はバス通園なので月イチでしか行かないですが…
そうなんですね💦
連絡ノートや直接でも伝えてみると良いと思います。
親が見えなくなると案外切り替えてがんばっていたみたいです。すぐに保育園楽しいになりますよ♪- 4月19日
-
せの
うちもそうです!身支度とかストックとか用意して、その後先生にお願いする感じです✨
連絡ノート、いいですね😳!
さっそく書いてみようと思います!アドバイスありがとうございました😭- 4月19日
-
ママコ
よろしくお願いします〜と先生に声をかけると
お預かりしますと来てくれます😊そのタイミングで子ども引き渡しです!- 4月19日
せの
そうなんです😭
私も先生方が抱っこしにきて下さるイメージでいたのですが、そうではない園だったみたいで...💦
「お願いします!」でサッと預けて、サッと帰るようにするのが1番ですよね。
アドバイスありがとうございます😭✨