※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

保育園の役員に関するアンケートで、できないと記入しても良いか、また声をかけられた際に断っても問題ないかについて教えてください。

保育園の役員のことについて質問します。
保育園の役員をできるかできないというアンケートがあるんですが、できないって書いていいんでしょうか?
アンケートを集計した後に、声を掛けますと書いてあるんですが💦
また声をかけられた場合、断ってもいいんですかね??

コメント

おでんくん

よくわからないですが、やりたいかやりたくないかではなく、できるかできないかだったら、よほどの理由ない限り自分ならできるに丸しますかね…🤔💦
なにか事情があってできないなら断わるとかですかね??

声かけられたら、できるけど別に積極的にやりたいわけではないので、ほかにやりたい人いたらその方へ!!!と言います。笑

ママリ

できない理由があるなら書いて良いと思います!
事情があれば断るのも可能です!

まっこ

小学校のPTAもそうなんですが、こういうのは「やりたいか・やりたくないか」ではなく、「出来るか・出来ないか」です。
どうしても事情があって出来ないではなく、面倒だからやりたくないってことなら通用しないので出来ますに○しますかね。

まろん

どうしても断らなければならない理由がきちんとあるなら、そのアンケート用紙に書いたらいいと思いますよ!