![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、母乳が減少しています。増やす方法はありますか?
出産後、入院時よりも母乳が出なくなってきました、、
今生後13日の子供がいるのですが、元々ご飯も食べたりしないせいか、入院時は栄養のあるご飯が3食でて食べていたこともあるからか母乳が出て、手絞り&搾乳器で80とかとれていたのに、退院してからはおっぱいの張りも全然なくなって搾乳器も自動から手動になったせいかあまりうまく取れず家では最近50〜60あたりしかとれません。
こないだは90とれたのですが、搾乳にかける時間もその分長くなっているため、入院してる時よりも明らかに時間はかかっています。
母乳で育てないのに量が減ってきて1人で焦って落ち込んでしまいます。
もう増えることは無いのでしょうか🥲🥲
どうしたらいいんですかね、、
- 🫶🏻(1歳3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
退院後、3食食べられていますか?3食+たくさんの飲水(お茶)は母乳作りに必須でした。喉が乾く前にたくさん飲むよう意識していました。
あとは頻回授乳で増えていきました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気にするのも良く無い、と言いますがやっぱり気になりますよね😅
元々出ていたのなら、大丈夫だと思いますよ!
さっきあげたし、、、とかは考えず赤ちゃんも足りないと泣くと思うので頻回授乳でどんどんあげちゃってください😆
吸わせれば吸わせるだけ、出てくると思いますよー!
私も基本朝は食べず、1日2食、家事育児で食べる時間もバラバラですが水分は取るようにしています。
もちろん3食しっかり食べるのが理想ですがなかなかですよねー😖
食べれるのであれば、朝バナナ🍌一本とかでも良いと思いますよ!
![春紫苑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春紫苑
体質もあるのかもしれませんが、
私は入院中、手で搾ってせいぜい1滴2滴くらいしか出ない+初めての授乳でコツも掴めず乳首が切れて痛すぎて諦めたかったですが、
なんとか痛みに耐えて子供もおっぱい飲むのに慣れてない中毎日出ないなりに吸わせて足りない分はミルクあげてとしていたら
だんだん量が増えてって
子供がごくごく飲んでるのも聞こえるし
最終的には
子供が溺れるんじゃないかぐらい溢れました!
なので、根気よく赤ちゃんに吸ってもらってください☺️
わたしも産後ホルモンバランス崩れてメンタルズタボロで落ち込んだし泣いたけど、焦らなくて大丈夫ですよ!なんとかなります!
おっぱいたくさん出ますように🥰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
完母にこだわりなければミルクも使って気持ち的にプレッシャーを減らせるのが良いのかなと思いますが、母乳もっと出したいなら炭水化物食べると良いと思います☺️
水分補給も大切ですが、炭水化物が母乳を作る源になると助産師さんから言われたことあります!
上の子のときは退院時混合でお腹空きまくり、白米沢山食べてたからか母乳量増えて生後2週間で完母になりました✨
🫶🏻
元々朝は食べなかったので、入院の時初めて3食しっかりたべてました..そして入院中は今思えばやたらと喉が渇いて一日に何本も飲み物を飲んでた気がしますが今はその時よりも飲んでいないしご飯もたべれていないし..やっぱりそれが関係しているんですかね🥲
退会ユーザー
そうだったのですね。
水分は大事ですね。妊娠中もそうですが授乳中は循環する血液量がかなり増えているので血液から作られてる母乳のためにこまめに飲まれた方が出やすいです。知人はご飯を食べなくなったら母乳量が減ったと言っていました。母乳はエネルギーを使うので簡単なものでも良いのでなるべく必要カロリー摂った方がいいですね。