
夫が知り合いの女性を家に招くことに不安を感じています。彼女が不在の時に二人きりになることが気になります。
水曜日に夫が仕事休みなので、車の保険の見直しを行う予定です。(私は仕事で息子は保育園に預けます)
「知り合いに保険を担当してる子がいるからお願いした」との事で、家に来て説明をしてくれるそうです。
片付けなどもあるので、「家に上がるよね?」と聞いたところ「説明もあるし、あがるんじゃない?」と。
そして、よくよく聞いたら高校の後輩で、女性だと判明しました。
知ってる人ならともかく、知らない人&女性&家に2人きり…
なんだかモヤモヤしてしまいました。
「女の人って先に言って欲しかったし、私のいない時に家にあげるの嫌なんだけど…」と言うと「そこまで深く考えてなかった。ごめん」と
こんな事でいちいち嫌な気持ちになってしまう私も心が狭いのかな?と自己嫌悪ですが、家にあげて欲しくないと言う私に対して、話し合う場所を喫茶店などに変える等の配慮ができない夫への不満が爆発しそうです。
- みー(生後3ヶ月, 5歳3ヶ月)

退会ユーザー
普通は外でしてほしいですよね。

退会ユーザー
えっ嫌ですねそれは😱
今からでも、場所を近くのカフェかファミレスに変更お願いしましょ!または部屋を片付けないでおいて、玄関のみで!

がーこ
嫌すぎます。
全然心狭くないと思います。
そして旦那さんよ…それを聞いたのに場所変えないんかい😑喫茶店にしましょうよ💦💦
セールスの人とか来ても玄関で話するし、その人にも玄関先だけで帰ってもらいましょう!

みー
コメントいただきありがとうございます😭
まとめてのお返事、失礼いたします🙇♀️
旦那には、もう一度はっきり嫌と伝えて、場所の提案もしてみようと思います🥲
察して!が苦手な旦那なので💦
本当。せめて玄関対応ですよね!
掃除もしないでおきます😂
モヤモヤが晴れました😶🌫️ありがとうございました🌷
コメント