※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベル🐶
家族・旦那

義母が息子にマミーと呼ばせていることについて、私はじぃじとばぁばと呼ばせたいと思っています。幼稚園入園時に変更を考えていますが、孫の視点を考慮してほしいです。

義母が、自分のことを、私の息子に、マミーと呼ばせていますが、どう思いますか?💦
私は、基本、じぃじとばぁばと呼ばせたいので、幼稚園に入ったタイミングで、変えようと思っています。
孫目線でちゃんと考えてほしいです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

気持ちが悪いので私は意地でも義母がいる所でもいない所でもばぁばと言い続けます😅
うちの義母もたまにばぁばとまま言い間違えてましたが何故間違えるのか疑問でしか無かったです😅

  • ベル🐶

    ベル🐶

    コメントありがとうございます😊
    ほんと、意味不明ですよね。。ゴールデンウィークに、ばぁばと呼ばせる宣言してきます🥶面倒な仕事です。。

    • 4月18日
ぴー

え、気持ち悪いです😭💦
普通に今からばあばでいいと思います😂
義母にも『英語で呼ばせたいならグランマですよ、マミーはお母さんのことなんですよ。外でそう呼ばせたら恥かいちゃいますよ。』って真剣な顔で伝えますね🤣🤣

  • ベル🐶

    ベル🐶

    コメントありがとうございます😊
    それが、私が妊娠中にいない時に義実家でそうなってたみたいで、旦那にもムカつきますが、、流れのまま今に至ります😩ほんとにアホかって話ですよね。。

    • 4月18日
フェリシティ

無理です、自分の母親でも嫌です(笑)
うちの義母は変な事教えるので言ったらダメだよと注意してます😅

  • ベル🐶

    ベル🐶

    コメントありがとうございます😊
    注意する方の身にもなれって話ですよね。。
    アホすぎて、考えるだけでストレスです😩

    • 4月18日
  • フェリシティ

    フェリシティ

    ストレスなのすごくわかります…うちは長女に私や旦那の名前を教えたせいで名前で呼んできたりして最悪でした🙄いらん事しか教えないんです…

    • 4月18日
ダッフィー

絶対やだ!私が母親なんだからやめてくださいって言う。
それか旦那から言ってもらう。絶対おかしいもん😅

  • ベル🐶

    ベル🐶

    コメントありがとうございます😊
    意味不明ですよね。。
    だんなに話してもまさかの分かってもらえず🤯話すること自体ストレスです😩

    • 4月18日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    マミーだとママみたいだから、グランマで良いですか?☺️笑
    って行ってみるとか😅笑

    • 4月18日
  • ベル🐶

    ベル🐶

    おばあちゃんでいきましょう🤣

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

友達のとこもそうです🤣
嫁である友達は無視して、ばあばって呼ばせてます!
あまりにもしつこいので、旦那にもその呼び方やめるように言ってもらったそうです😅
おかしいですよね笑

  • ベル🐶

    ベル🐶

    コメントありがとうございます😊
    そのお友達はもしかしたら私の義家族関係かしら🤣🤣
    ほんと、そうしてほしいのに、旦那は分かってくれず、自分で伝えると言ってあります😩

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

呼び方は呼ばれる人がきめてます

  • ベル🐶

    ベル🐶

    コメントありがとうございます😊
    なるほどです😂そう言った目線もあるかもですね😳

    • 4月18日
ベル🐶

みなさんコメントありがとうございます😭
やはりおかしいですよね。。
ゴールデンウィークに会うので、そのときに呼び方変えることを伝え、息子にもばぁばとよばせます😩
みなさんの後押しがあり、助かりました🙏✨

はじめてのママリ🔰

マミーはないな( ˙-˙ )
わたしならあの人はばぁばだよー。
マミーなんて呼ぼないよーって今からでも教えこみます。
混乱するので義母には注意します!

そのことは義母にキチンとお話されたほうがいいと思います!
今後のためにも(*^^*)

  • ベル🐶

    ベル🐶

    コメントありがとうございます😊
    普通、孫目線に立つ人なら、ないですよね。。
    もやもやイライラしまくるので、伝えます❗️😣✨

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その場で、この子はあなたの子供ではありませんよ!
    と注意しましょ(*^^*)

    少し考えればわかりますよね?と言ってしまいそうw

    • 4月18日
  • ベル🐶

    ベル🐶

    しかも、そこまで世話したり溺愛ってわけでもないので、全然考えずにこちらを困らせてる感じなんです。。

    • 4月18日
まーやん

うちもですwww
あたしお母さんなのにwwwっていっつも思ってますwww

  • ベル🐶

    ベル🐶

    コメントありがとうございます😊
    本当ですか?なんなんですかね。。そもそも、母親をマミーと呼ぶ習慣ですら私には無いので、二重に無理で🥲

    • 4月18日
はじめてのママリ

そんなにその響き好きならバビーって呼んであげます笑
少なくてもマミーではないので🔥

  • ベル🐶

    ベル🐶

    コメントありがとうございます😊
    ババーでいきましょう🤣

    • 4月18日
ママリ

もうコメント求めてないかもですが笑

うちもそんな感じでした
保育園で恥ずかしいのでばぁばにします、とソッコー変えました笑

自分が呼ぶ時も困りますよね。

  • ベル🐶

    ベル🐶

    コメントありがとうございます😊
    返信遅くなりました🙏😭

    本当ですか?😂💦
    基本孫や子ども主体でなく、自分主体な人なんだろうなぁと思いますよね。。
    ゴールデンウィークにきちんと変えさせます💦✨❗️
    同じような方がみえてよかった🥺

    • 4月20日
むん🌝

うちの義母はままって言わせようとしてます😇😇
息子のお年玉に ○○(義母の名前)ままより って書いてましたしんどいです🥺

普段から自分のことままって呼んでて自分でよく考えて見て気持悪くないんかなあ?って毎回思ってます!🤣

息子はまだ全然喋れないですが、ばあばって教えてます。笑

  • ベル🐶

    ベル🐶

    コメントありがとうございます😊
    遅くなりました🙏🙏

    それはかなり確信犯ですね。。😂普段からお孫さん溺愛ですか?それはそれで問題ですが、うちはそういう訳じゃないので、なんなんだっていう😇

    引き続き、しっかり無視していきましょう😎💡✨

    • 4月20日