
犬猫、ウサギなどのペットを多頭飼いしてる方に質問です!(できれば2匹…
犬猫、ウサギなどのペットを多頭飼いしてる方に質問です!(できれば2匹以上飼われている方)
我が家は一戸建ててリビングの半分を犬エリアにしています。犬は4匹います。
二年前に拾った猫が子猫産んでしまい、一匹は里親見つかったものの残りの子猫三匹は我が家にいます。
もう六ヶ月にもなるし愛情たっぷりに育ててきたのでもう里親は探していません(´・ ・`)
猫4匹の計8匹の犬猫です。
異常なくらいの数ですが
妊娠前、妊娠中、妊娠後は旦那にも頼らず私がお世話をしてきました!
本当に大好きなペット達です♡
そこで皆様に質問です。
義理両親又は実家が自分達のペットに関して言ってきたりしませんか?
子どももできアレルギーやら心配なのは充分承知ですし、その為に一戸建て購入したのです。掃除、トイレも汚れたら即片付けています。
結婚前には義理両親から犬をどうにかしなさい。どうもしないなら結婚式には出ません。犬は家族じゃなくてペットよ!。と言われましたが旦那が説明して大丈夫でした。なんせ私が犬達と離れるぐらいなら結婚しなくていい!って言い張りましたから…
その時から義理両親に不信感抱いてしまいました…
子猫生まれたのも義理両親には秘密にしており、我が家に来てもらうとばれてしまうので断ってきましたが
この前突然の訪問がありバレました。
案の定ペットに関して言われました…。
きっと今後義理実家に行くたびに「どうにかしなさい」って言ってくるはずです。
私がどれだけ可愛がってるのか私の両親、旦那は知っていますし旦那には犬猫の里親探すとか絶対嫌だ!と今でも言っています。
なので義理両親に言われた時は旦那が何かしら言ってくれるはずですが
ペットに関して何も言われたくありません(´・ ・`)
辛い妊娠中、子育て中も自分1人でお世話してきたし無関係な人に言われたくないのが本音です。孫の心配もわかりますが…。
戸建ても自分達で買いました。お金など助けてもらっていませんし自分達の家でどう暮らすかは私達の勝手だと思っています…
こんな私はただのワガママでしょうか??
皆様なら義理両親に強く言えますか??
- 紅茶(8歳)
コメント

sakusachi
ずーっと 猫をどうにかしなさい、と旦那を通して言われてました!
個人でTNRや保護活動(猫専門)してるのでピーク時は30匹ほどいました!
今は飼い犬2匹と貰い手が見つからず家猫にした猫12匹と絶賛里親さん探し中の5匹です。
結婚して数年は言ってきましたが今は特に何も言ってきません^ ^動物に感じで文句言ってくるのはイラっとしちゃいますがフルシカトしてました(´∀`*)

ジョー母さん
うちもワンちゃん四ひきいます
もう子供を諦めてましたので
四ひきかってたのですが
奇跡的に妊娠し出産いたしました。自分の父親から
里親に出すように数回いわれましたが
そのことについては
聞こえないふりしてます。
もともと小さいときから
捨て犬、捨て猫ひろってきてたのでまぁ父も半ば諦めてはいるようですが
ペットの抜け毛など衛生的によくない!
自分でもわかってるので
掃除は一生懸命やってるつもりです。
今はなんにも言われなくなりましたが
姉のワンちゃんになめられて
アレルギー反応がでたときに
何度かいわれましたが
体調があまりよくなかったようで
うちのワン子達にはアレルギー反応はでてないので
一回だけのことだったし
里親に出すことは考えれないです。どのこを出して
どのこを残すなんて
もっと無理です(´;д;`)
でも、お金もかかりますので
息子が成人するまでは
もうペットはこのこたちだけで終わりにしようと思ってます。
-
紅茶
実両親なら私も強気で言えるのですが…
ありがたい事に両親は「気をつけなさい」とだけ言って見守ってくれています。
私も舐められたら痒くなります。けど子どもの頃に比べたら軽くなったのは5歳の頃から常に犬猫がいる生活だったから慣れたのかもしれません
本当に誰を里子にだして、誰を残すなんて考えられないです!
私達もこれ以降増やすつもりもなく今のまま平和に過ごしたいです(´;ω;`)- 11月14日
-
ジョー母さん
ブリーダーさんいわく
小さい頃からペットとくらしてるとアレルギーは出にくいそうです。
お陰さまで、あれ以来ペットアレルギーはでてないです!
今では一緒に寝てます(笑)子供の発育にも動物をかうことはいいと言われてますし
お掃除をがんばれば
大丈夫ですよ!ちょっといい掃除機がこれまた凄い活躍してくれてます!
あとは、拭き掃除時間があるときは何度もやってます!サイクロン型のやつは
とれた、抜け毛実際にみえるので、毎日の掃除機のやりがいにもなってます!ちょっとお高めですが、息子のお口にはいらないように、掃除機は吸引性の高いものをよういされると
自分もやる気がわいてきます(笑)- 11月14日
-
紅茶
やはり子どもの頃から一緒に過ごしているとアレルギーでにくくなるんですね!少し安心しました(´;ω;`)
私もペット飼っていると優しい子に育ってくれるんじゃないかと思っていますし、大きくなったら関わってドンドン欲しいなって思います!!
吸引性ならばやはりダイソンでしょうか?旦那にダイソン欲しいってずっと言ってるとこでした!!
スチーム床拭きも欲しいなって思っててサイクロンは毛とか見えててスッキリした気持ちになりますよね\ ♪♪ /- 11月14日
-
ジョー母さん
うちはだいそんではないですが
実はダイソンもそのうち欲しいです(笑)お布団にもかけれますし!うちには
レイコップもあるのですが
余裕ができたら夢のダイソン購入したいです!- 11月14日
-
紅茶
ダイソン欲しいですが高すぎますよね(´;ω;`)
レイコップ羨ましいです!!
掃除頑張ります😍- 11月14日

らすたまん
うちも実母に犬を手放せとまで言われました。
元々毒親だったので縁を切りました。
アレルギーが心配なだけでそのような事を言うのでしょうか?
ただペットが嫌いなだけで、自分達がお邪魔するのに嫌だから言っているような気がします💦
ペットだって家族です!
同居している訳でもないし関係ないと思います(笑)
うちも息子がわんこの唾液でアレルギー出ますが今はしつけ中ですし。
どうにかなりますよ!
-
紅茶
義理実家は昔犬を飼ってたそうです。多分アレルギーだと思います…
私も子供の頃は喘息、アレルギーあり湿疹できてましたがいまでは待った大丈夫です!
旦那にもそう言っています(´・ ・`)- 11月14日

H&2R.mama♡
私は猫2匹、フェレット1匹います!
子供が産まれる時に両親と義親に
毛とかのアレルギーとかで喘息になっても困るから考えた方が良いって言われました!
フェレットも噛み癖があるので子供が間違えて手を入れたら大変だぞと…
フェレットに関しては旦那と出会う前から飼っていたこともあり手放すなんて考えられませんでした。
猫は旦那と知り合ってから警察署にいて引き取りました。元々ペット禁止の家でしたが、猫の為に猫可物件探して引っ越しました。
私もそこらの人間に比べたら動物が大好きです( ´ ▽ ` )
犬もいますが訳があり今は実家にいます。
結婚してこっちにはこっちの家庭があるので私なら強く言っちゃいます笑
元々義親嫌いなので😂
もしそれで子供に何かあったとしても、こっちの責任なわけであなたたちには関係ないじゃんって考えです( ´ ▽ ` )
それくらい子供もペットも大事ですからね!
-
紅茶
子どもが一番大切な存在になる事は分かっていますが
ペット達も大切な存在です!!
私も手放すなんて有り得ない!って考えています(´;ω;`)
旦那がもう少し両親に言ってくれたらいいのですが…- 11月14日

ぴぴぴ🌟
あたしなら言います(´っ•ω•c`)
うちも犬3匹の多頭飼いですが義両親達は嫌がりはしませんが連れて行っておしっこひとつ、うんち一つするたんびにあ!ああ!と言われます( ・ω・ )あたしからしたらあなた達もおしっこやうんちしませんか?と言いたいです。ですが別にダメとか言われてる訳では無いのではいはいって感じで片付けて終わりなんですが、もしペットがダメだなんだっていわれたらあたしならガツンと言っちゃいますwww性格が性格で言いたい事ズバズバいうタイプなので( ̄▽ ̄;)笑
確かにペットはペットかも知れませんが飼ってる人からしたらペットも家族です。
そこまで言われたら飼っててなにか迷惑かけてますか?って言っちゃいますね😂
-
紅茶
うんち、シッコなんて普通しますよねペット達も!!
連れていったりはしませんが我が家に来られたら嫌な顔されます(´・ ・`)
私が強気になれたらいいのですがなかなか…
さすがに結婚前の時は強気になれましたが(笑)
確かに迷惑かけてません!多分自分達の孫がアレルギーになるかもしれないから嫌なんでしょうね- 11月14日
-
ぴぴぴ🌟
嫌な顔するくらいなら来なくていいけどって感じですよねwww
動物とかのアレルギーって妊娠中から一緒にいると免疫つくらしいですよ(*^_^*)親として犬のアレルギー大丈夫かなって心配になった時調べたらそう書いてありました(*´˘` )- 11月14日
-
紅茶
私も出産してから調べまくりました!
まだ一ヶ月なので直接の接触はさせていませんがペット達は赤ちゃん気になって仕方ないのでお披露目だけやってます😊- 11月14日

ayk
わたしは犬3匹と小動物を4種類飼っていますが、3匹目の犬を引き取った時、飼っている鳥類にたいして、義母や実母もろもろから、色々口出しされました(><)
飼ってない人は、すぐ手放せっていいますよね。
ほんと心の底から腹が立ちました。
子供にアレルギーが出てしまったのなら、手放すか完全隔離としての飼育しかなくなってしまいますが、まだそうでないのに口出ししないでほしいですよね。
こっちだって何も考えてないわけじゃないんだから(゜д゜)
産後は何も言われなくなりましたが、これ以上動物は増やすなとちょくちょく義母に言われます。
特に増える予定はありませんが、右から左ですね( ¯−¯ )
どうにかしろと言われたところで世話するのは私達なんですから、もうスルーでいいと思いますよ。
義両親に私から強く言うことはできませんが、笑ってごまかしてましたね。
旦那さんもいるし心強いと思います!
-
紅茶
本当飼っていないと簡単に言いますよね。気持ちが分からないのでしょうか(´;ω;`)
アレルギーも軽いならばペット達と暮らす方向で重度になれば里親探しになるかわたしの両親、兄弟にお願いするつもりです!
笑って誤魔化したいです…わたしすぐ表情にでてしまうので(´;ω;`)- 11月14日

♡じゃじゃ丸♡
犬2匹+猫1匹かってます♡
旦那の母親には言われます!
猫はベットにも乗ってきて危ないし汚いとか!窒息させられた知り合いの子供が、脳死状態になったとか言われます。
でも今さら家族を捨てられないし、猫をケージにってかわいそうで出来ないのでシカトしますし、言われた時はイラってして半切れしました!笑
獣医さんにも大丈夫って言われてるって言い返します!
逆に免疫つくって言われましたよ♡
母親は自分なんで強く行きます!笑
-
紅茶
旦那もペットいる方が免疫できるって言っていましたが義理両親にはダメでした(´・ ・`)
ペットも家族です.*・
犬猫捨てろって言われて旦那も義理両親の言いなりになれば多分私は犬猫選んで離婚かんがえると思います(・∀・)- 11月14日
sakusachi
感じでじゃなくて関してです(o_o)
紅茶
保護活動、わたしもやってみたいです(´;ω;`)その為にペットに関わる学校をでました。
結婚して三年たち何も言われなくなったなって思ったら子猫生まれ、ばれて波乱になりそうです😰
義理実家に行った時になにか言われたら即帰るからって旦那に話そうかと思います(笑)