お仕事 育休中の時短勤務予定。扶養に入るか悩み中。扶養に入ると第2子妊娠時に育休手当がもらえないか心配。 育休について教えてください🙇♀️ 妊娠前は派遣社員でフルタイム勤務、現在育休中です。 育休から復帰後は時短勤務の予定なのですが、夫の扶養に入るか入らないかで迷っています。 もし扶養に入った場合は自分の社会保険ではなくなるので、第2子妊娠のときに産休のみで育休手当はもらえないですよね😔? 最終更新:2022年4月18日 お気に入り 1 保険 産休 妊娠前 夫 派遣社員 育休手当 扶養 復帰 フルタイム 時短勤務 はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳2ヶ月) コメント えっちゃん 社会保険を旦那さんのものにすると、育休手当ではなく出産手当金が入らなくなります。 要は、産休中の手当が入りません。 育休は雇用保険なので、雇用保険に入っていれば貰えます! 4月18日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 出産手当金が入らないということは、出産費用にあてれる39万?がもらえなくて全部自費ということでしょうか?💦 育休は雇用保険なのですね😳 扶養内でもお休み+手当も出ますか? 質問ばかりすみません😭 4月18日 えっちゃん 主さんが言ってるのは出産する時に病院に支払う補助金の事ですよね? それはまた出産手当金ではなく、出産一時金という別の物なのです😅めちゃくちゃややこしいですよね( T_T) 扶養内でも雇用保険に加入していれば、育休は貰えるし育休手当も入ります! 4月18日 はじめてのママリ🔰 そうですそうです! 別物なんですね✨ 無知ですみません😭 雇用保険に入っていれば大丈夫なのですね😳もらえないと思っていました! 教えてくださりありがとうございました😊💓 4月18日 おすすめのママリまとめ 産休・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
出産手当金が入らないということは、出産費用にあてれる39万?がもらえなくて全部自費ということでしょうか?💦
育休は雇用保険なのですね😳
扶養内でもお休み+手当も出ますか?
質問ばかりすみません😭
えっちゃん
主さんが言ってるのは出産する時に病院に支払う補助金の事ですよね?
それはまた出産手当金ではなく、出産一時金という別の物なのです😅めちゃくちゃややこしいですよね( T_T)
扶養内でも雇用保険に加入していれば、育休は貰えるし育休手当も入ります!
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!
別物なんですね✨
無知ですみません😭
雇用保険に入っていれば大丈夫なのですね😳もらえないと思っていました!
教えてくださりありがとうございました😊💓