※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NAMI🧸🎀𖤐˒˒
ココロ・悩み

先週の健診でB群溶連菌感染が分かりました。産道感染時に高熱が出る可能性があり、抗生物質の点滴が必要です。同じ経験の方いますか?心配です。

いつもお世話になっております!
先週健診に行き検査結果が出て
B群溶連菌に感染してると言われました。
赤ちゃんが産道に通るときに感染したら
高熱が出るので抗生物質の点滴を行います。と言われました。
同じ経験された方いますか??
少し心配です。

コメント

ピーチ

私も同じで2人とも点滴しながら出産でしたが元気に生まれてきましたよ(^ ^)

  • NAMI🧸🎀𖤐˒˒

    NAMI🧸🎀𖤐˒˒

    お返事ありがとうございます!
    無事に出産されてるんですね☺
    安心しました!ありがとうございます!

    • 11月14日
deleted user

上の子のとき、妊娠後期に溶連菌陽性になりました!
私も抗生剤点滴しながら出産しましたよ☆
入院して1時間半で生まれたので、ほぼ効果なかったんじゃ?と思ってますが子供は何事もなく元気に過ごしてますよ♡
助産師の友達に聞いても、溶連菌陽性の人は多いけど赤ちゃんに感染した例はまだ見たことがないって言ってました!

  • NAMI🧸🎀𖤐˒˒

    NAMI🧸🎀𖤐˒˒

    お返事ありがとうございます!
    入院して1時間半ってとても安産ですね😆💓
    感染した例がないんですね!😳
    それを聞いて安心しました😆
    ありがとうございます!!

    • 11月14日
まみみ

点滴しながら出産したのに、赤ちゃんも産まれた翌日の検査で溶連菌の数値が高いとのことで毎日点滴してました‥😢
でも退院前日にはすっかり数値も落ち着いて、一緒に退院できました!
もし赤ちゃんにも数値出ちゃっても、ほとんどは一緒に退院できるって言ってました!

  • NAMI🧸🎀𖤐˒˒

    NAMI🧸🎀𖤐˒˒

    お返事ありがとうございます!
    そんなこともあるんですね😨💦
    やはり一緒に退院したいですよね( ´^` )
    出産がんばります!!

    • 11月14日