

はじめてのままり
収入にもよりますよね
うちの地域だとMAXで6万いかないくらいですが
他の地域とかみると安いほうだな〜と思います😊

はじめてのママリ🔰
5万円は高いって言っていいと思います😭

ままり
まだ保育園いれてないひとになら、自分的に高ければ高いよ~でよいと思います!
私個人の主観的には6万以上だと高いなって感じます😭
一番安いときで45000円、高いときだと71500円でした。

もち
5万なら普通くらいだよー!ですかね😂うちは7万超えてるので5万なら羨ましいです😂

はじめてのママリ🔰
5万高いと思います!
マックス6万払ってましたが、高いなーと思ってました💦
地域差はあれど、それは収入にも出てるはずなので😭

初めてのママさん
うちの地域MAX5万です。
なので高いかな😅です!

はじめてのママリ
うちも5万ちょいです。
例えば20万稼いでも、その4分の1持ってかれるんですよ!高いって言っていいと思います🤣
もっと高い人もいるけどね〜と付け足したりしますね!
中高生の毎月の塾代や予備校くらいかかってると言ったりもします。(こちらもピンキリではありますが)

moony mama
私の住む地域は、MAXで六万弱。隣の市は、MAX10万弱。
住んでる地域や世帯年収で決まるし、あとは感覚の差もありますから、難しい質問ですよね😅
私は、保育料を日割りで計算して「このお値段で、一日面倒見てくれて手作りの給食やおやつ食べさせてくれるんだから、感謝しかないよねー」と濁してます😆

退会ユーザー
難しいですね😂
認可保育園だと収入と比例するから、高いと言えば収入が高い自慢してるように捉える人もいそうでし😭
わたしが認可保育園に通わせていた頃は6.5万だったんですけど、自分の保育料は言わずに「わたしが住んでるところは0円〜7万円だよ」と言っていました😂

はじめてのママリ🔰
認可は収入と比例するので、あまり答えたくない質問ですね😂保育料高いというと収入高いってことになるので😂
聞かれたら適当に濁しちゃいます😅

退会ユーザー
うちの地域はマックス6万ですが、6万も払いたくないから無償化の年齢まで自宅保育してました😂なので5万は高いです😂

はじめてのママリ🔰
高いですよ、5万😭
私も、最初は収入の見方を勘違いして、5万5千円で泣きました。
高所得者じゃないのに、うちの地域は高いです。
今は収入減ったり無償の恩恵やらで2人で2万ちょっとなので
高かったんだなぁと😇
思ったより高いよね〜
くらいは言って大丈夫かなとは思います🥺

ねこ
5万高いですね😭
うち1万でお釣りきます…😅

もあきゅん
安くも高くもない
平均くらいかと思ってました🥹
コメント