※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

ヘルメット治療に迷っています。夏は暑くて子供との外出が心配。治療の必要性や親の気持ちについて不安です。治療の背中を押してください。

ヘルメット治療中の方、卒業した方にお伺いしたいです!

頭の形が気になり先日頭の形外来を受診しました。
診断の結果重度で夫婦で話し合いヘルメット治療をする事になりました☻

明日ヘルメットの型を取りに行くのですが、予約をしてからずーっとほんとにやるのか?と迷っております。

頭の形を治してあげたい気持ちはあるのですが、これから夏で暑いし被ったまま上の子の公園に連れて行くなんて暑くて可哀想とか
大人になれば変形なんて気にならないのか
親のエゴなのか
たった半年ですけど踏ん切りがつかずにいます(;_;)

治療して大正解!など背中を押して下さい!
旦那はやる気満々なのでやらない事にはならないと思いますがわたしの気持ちがモヤモヤしてしまって、、、
よろしくお願いします!

周りにした子がいないのですが、新潟市でするので新潟でされた方にもお話ききたいです。

コメント

さなぴ

真夏は外出時は外してたりしましたよ🙆‍♀️家にいるときや、ショッピングモールなど屋内の涼しい場所にいる時は着ける…など臨機応変にしてました。
汗疹でジュクジュクになってる子も見たことがあります😭それだとお子さんも痛いし痒いし付けたがらなくなりますからね💦


我が娘はまん丸綺麗な頭になりました^ ^高過ぎますがやって良かったです。親のエゴかもしれませんが、頭の形ってコンプレックスになるし(男の子なら尚更目立つ)絶対に将来、子供に感謝されると思ってます。笑

  • あゆ

    あゆ

    コメントありがとうございます😭!
    クソ真面目にちゃんと23時間やらないと!なんて思ってたので臨機応変で大丈夫って言ってもらえて気が楽になりました🥺💓
    ジュクジュクは可哀想すぎますね🥲💦

    もっとちゃんと体位変換してあげればよかったと後悔していましたが、まん丸になったのですね😌!
    耳の位置まで変わってきてしまってるので確かに将来感謝されるかも笑
    明日行ってきます!ほんとにありがとうございました😭❤️

    • 4月18日
  • あゆ

    あゆ

    ちなみに、何ヶ月で始めて何ヶ月で卒業したかもお伺いしたいです!

    • 4月18日
みー

新潟市ですが、うちも5ヶ月からヘルメットやりました😊同じく重度で、男の子だったので頭の形が悪いと可哀想かなと…思ってやることにしました。

やる前とか申し込んだ後とかも本当によかったのかなってずっと悩んでいました。新潟市でやってる人を見たことも聞いたこともなかったですし😅支援センターとか小児科とかで相談しても、頭の形なんてそのうちよくなるよーって言われるばかりでしたし😨

被せたばかりの頃は嫌がって少し泣いていましたが、すぐに慣れて、寝返りも寝返りがえりもなんなくしてました😊こどもって順応性すごいです✨

そして卒業した今では綺麗な頭の形になっています😊重度だったので、完全な丸にはなりませんでしたが、ホントに全然気にならないくらいです!
うちは本当にやってよかったですよ😊あゆさんの選択もきっと間違ってないはず✨

  • あゆ

    あゆ

    新潟市で同じ月齢で始めた方からのコメント心強いです😭!

    そうなんです🥺💦
    病気になるとか影響があるとかだったら即決できるんですけどね🤥
    おっきくなったら良くなるとか気になる程じゃないとか周りに散々言われて正解がわからなくなってしまって😞

    間違ってないはずって背中を押してもらえて踏ん切りつきます😢💗
    やっぱり手入れや頭の蒸れや抱っこなど大変でしたか😶?
    何かやる上でアドバイスがあれば教えて頂きたいです😌💓

    • 4月19日
みー

うちも耳の位置結構違ってて、メガネがずれるとか偏頭痛になりやすいとかいろいろ聞いて、やろうって思いました💦周りのほとんどの人が何もしなくても良くなるって言うから悩みますよね😅
けど、何もしなくて後悔するよりはいいかなって思ってやりましたよ😊あゆさんもきっとやって良かったと思うはずです😊

うちは11月スタートで時期が良かったので、肌の弱い子でしたが頭のかぶれとかは一切なかったです。けど、冬でも暖房のきいた室内にいると結構汗かいてましたね💦なので、夏だとなおさらこまめに外したりして汗拭いたり、ヘルメット拭いたりしてあげた方がいいと思います😊
向き癖が酷い子だったので、寝る時は体調悪い時以外必ず付けてましたが、それ以外は結構つけたり外したりしてましたよ😊長時間外しっぱなしってことをしなければ、そんな23時間ガチガチに頑張らなくても大丈夫だと思いますよ✨頑張りすぎるとママ疲れちゃいます(笑)

抱っこは、初めはしにくかったですが、そのうち子供も親も慣れて気にならなくなりますよ~😊

  • あゆ

    あゆ

    そうなんですよ!
    周りの方とか保育士さんとかにも気にならないって言われると揺らいじゃって💦
    今日スキャンに行ってきて来週からついに開始です😣!
    後悔しないように決断できて良かったです🥺💓
    スキャンしてもらったの見たら結構すごい形してて気持ちもスッキリしました😂!

    冬でも汗かいてらっしゃったんですね😶
    夏だとひどそうですね😢
    子供と一緒に半年頑張ろうと思います!
    卒業した方からの体験談聞けて嬉しいです😆💗
    ありがとうございました❤️

    • 4月19日