
コメント

ママリ
退職した時点で国保に切り替わる形になります。
なので、退職する時にもらう書類を持って国保の手続きかなと思います。(退職日翌日が国保加入日となります)
引越しと一緒にだと、例えばその間に急病とかなっても保険証なしになってしまいます😂
ママリ
退職した時点で国保に切り替わる形になります。
なので、退職する時にもらう書類を持って国保の手続きかなと思います。(退職日翌日が国保加入日となります)
引越しと一緒にだと、例えばその間に急病とかなっても保険証なしになってしまいます😂
「お金・保険」に関する質問
貯金苦手な方いますか??💦 また、得意な方アドバイス頂きたいです😭 私はものすごく貯金が苦手で、好きなものバンバン買ってるとかではないのに貯金が出来ません、、 でも貯金はしたい… アドバイスください😭
例えば、5000円のものを購入して1000円分のポイントが後日購入者に入るという場合に2人でお金を出し合うとすると、 5000➖1000🟰4000 4000➗2🟰2000 の計算で 購入者がもう1人から2000円もらえば平等という考え方で合ってま…
保育料についてです。 保育料って市民税所得割額?というもので決まるんですよね? そして4月〜8月までは、前年度。 9月〜3月までは、当年度。 で計算されますよね? 予定では来年の2026年4月から 入園予定に…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜。今住んでる住所で手続きして転出届け?を出す時に国保の資格喪失手続きをして引越し先で加入手続きをしないといけなくて、少し面倒だなって😅
退職してから14日以内に手続きをすれば良いのかなって思ったので、引っ越してから手続きをしようって思ったのですが、、😅