
専業主婦で、園児が感染したら自粛しますか。何日間自粛するか悩んでいます。感染者が増えている中、不安と園への影響が心配です。皆さんはどうしますか?
【長文になります】
専業主婦の方で、園児が1人でも感染判明したら登園自粛しますか?
またするとしたら何日間登園自粛しますか?
今年度から幼稚園に通い始めた娘がいます。
先週1週間登園して、最初は緊張していたものの
後半は緊張はしてるけど楽しんで幼稚園に通っている感じでした。
園では我慢強くて泣かないでいい子でいたらしいんですが、家に帰って「幼稚園楽しかった?」と聞いた所静かにホロホロと泣き始めました。
園での様子は写真で見れるため、写真で娘を見たところずっと緊張した顔です。
週末にかけて、緊張した顔ではいるものの帰ってきたら幼稚園で○○して遊んだの~!とお話ししてくれるようになりました。
ですが金曜日に園児1人が感染判明し、土日は園がお休み・本日念の為休園になりこれ以上感染者の連絡が来なければ明日から通常保育になります。
園で感染者が1人でも出たら数日間登園自粛しようか悩んでいます。
ですが今年からほぼ毎日感染者が1.000人越え。
園で1人でも感染者が出るたびに登園自粛していたらほとんど登園できない&娘もずっと園に慣れず緊張したまま通うことになるのかなと、精神的に不安定になるんじゃないかとそれも心配です。
みなさんはどうしますか?🥲
ご意見よろしくお願いします!
- ぺちぺち(6歳)
コメント

ままり
園が自粛をしてほしそうな感じなら、自粛します!

より
登園自粛要請などが出ていないなら登園させてます。専業主婦で休もうと思えば休めますが、それをするとキリがないなと思ってます。不安が無いわけではないですが。

退会ユーザー
大阪なので陽性者毎日のようにでまくってます😅
濃厚接触や学級閉鎖じゃなければ行かせてます🙋♀️
自粛しててもキリないですし、作品作りや行事もあるので専業主婦ばかりの幼稚園ですが自粛してる方いないです💦
ぺちぺち
回答ありがとうございます!
風邪症状の無い方は登園可能ですと連絡メールが来ました🥲
ままりさんはこの場合登園させますか?
園で1人ではなく、複数人の感染者が出た場合は登園自粛させますか?