![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が寝るのに添い寝が必要で、寝かしつけに時間がかかり、2人目の赤ちゃんが生まれるため対応策がわからない。どう対処すればいいか、他の方はどうしているか。
息子が寝る時(昼も夜も)横に添い寝しないと寝ません
私がいると安心して気づいたら寝ているのですが、ベットに寝かしてから寝付くまで最低30分はかかります
8月に、2人目も生まれるのですが旦那も仕事があって寝かしつけは1人でやらなければいけないのですが、どうしたらいいのかわかりません
赤ちゃんをリビングに置いたまま、寝室で息子を寝かしてから赤ちゃんを寝かしつけするのでしょうか?
皆さんはどうやって寝かしつけをしていますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘も私が妊娠してから添い寝じゃないと寝なくなりました。
そして旦那は基本夜勤シフトなのでワンオペです。
今は下の子の授乳を先に終えて、ベビーベッドやラックに乗せておく。
その間に上の子の添い寝をして1時間くらいでようやく寝てくれます。
で、下の子を見るとだいたい勝手に寝てます😂
ちなみに一緒の部屋で寝かし付けです!
下が泣いていてもその環境で寝かし付けしてます。
お陰で夜中に下の子がミルクで泣いても上の子は起きることなく朝までぐっすりです。
![mona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mona
私も年子育ててます🥰
下の子に授乳済ませて、リビングと寝室が隣なので下の子はリビングに置いておきます!
泣くこともあるのでおしゃぶりさせてました😭
初めはなかなか吸わなかったけど…🥲
上の子寝るまで1時間半ぐらいかかるので大変でした😅
-
はじめてのママリ🔰
リビングで寝ていたらそのままリビングで寝かせさせますか??寝室に移動させますか?
- 4月18日
-
mona
次の授乳が、もう少しなので抱っこしてテレビ見たりしてます😊
- 4月18日
コメント