
頸管長が保たれていたため、自宅安静で出産した経験の方いますか?お話し聞かせてください。
張りが頻繁だけど(1時間に何回もなど)頸管長はなんとか保っていたから産むまで自宅安静だったよって方いらっしゃいますか??
よかったらお話しお聞かせ下さい🙇♀️
- ままり(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

トトロ
めっちゃ私です🙋
上の子の妊娠中、痛みを伴う張りが、いきなり頻繁にあったので、受診したら、頸管長は問題ないけどNSTしたら定期的に張ってるから自宅安静になりました!
臨月入るまで、自宅安静生活でした💨

ママリ
安定期入った直後から張りが頻繁にあり、張り止めを飲みながら自宅安静してました🙋♀️
短い時は22mm、長い時は55mm😂
基本24mm付近をウロウロしてました!
-
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
張り止め飲んで自宅安静したら張り減りましたか?💦
私も24週から短くて25mmとかなんですが、後期になるにつれて張りも増えて、1時間に何回も張ってしまっていて😭- 4月18日
-
ママリ
張り止めは気休め程度でしたね😣💦💦
1時間に何度も張るのは不安になりますよね。。- 4月18日
-
ままり
ママリさんは1時間に何度も張る程頻繁ではなかったですか?😭- 4月18日
-
ママリ
毎日ではありませんが、1時間に何度も張る時もありました!
疲れた時とか、ストレス溜まってる時とかは頻繁にガチガチに張ってました😭- 4月18日
-
ままり
私も夜とか張りやすくてしんどいです😭
何週まで安静にされて、何週に出産されましたかー??- 4月18日
-
ママリ
しんどいですよね😢
頻繁だと不安にもなりますしね…😵
2人目の時は36w入るまで薬飲んで安静で、40w超えても生まれてくる気配なくて結局バルーンしました!
3人目は34wまで薬を飲んで安静で、予定日2日前に生まれました!
張りは2人目の時の方が酷かったです😭💦- 4月19日
-
ままり
2人目のお子さんの時張り酷かったのに予定日超えたのですね!!張り多いから絶対早く産まれるって訳ではないですもんね💦
3人目のお子さんの時は35週から薬飲むのやめて、安静も解除になったのですか??- 4月19日
-
ママリ
3人目の時はなぜか、35wからは通常に戻っていいよ!むしろ動いて!と言われました!
頸管の短さは2人目の時の方が短かったのですが💦
医師によって判断が違うのですかね😓💦- 4月19日
-
ままり
そうなんですね!!病院の中でも先生が違うだけで判断違いますよね😅
私も35wくらいから少しずつでいいので動けるといいです💦
その前に入院にならないといいんですが😭- 4月20日
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
自宅安静してから張りは減りましたか?💦
私も後期に入ったら痛みはないのですが、強めの張りが増えて、1時間に何回も張る事が増えて😭
トトロ
減りませんでした💦
立ったら張る状態がずっと続いて、歩くと基本張ってる状態で、NSTで寝てても15分に1回位は張ってました💦
ままり
私も張り止め飲んでるのに、立ち上がったり歩いてるとカチカチのままだし、座っていてもカチカチだし、横になっていても1時間に4.5回とか張っていて💦
それでもトトロさんは頸管長問題なく、無事臨月入ってから出産されたんですもんね😢
NSTすると弱めの張りとか強めの張りとか教えてくれますか?
私まだNSTした事なくて💦
トトロ
私は張り止め出してもらえず、即自宅安静の張ったら横になってでした💦
基本寝て過ごしてました🤣
頸管長は問題なかったですが、妊娠糖尿にはなっちゃいましたが🤭
38wに出産しました!
特に強いとか、弱いとかは言われなかったですが、毎回やっぱ張ってるねーって言われてました💦
ままり
張り止め出なかったんですか!
横になってたら張らない感じですか??😭
私も糖尿病になっちゃいました😭まだ糖尿内科にかかってないんですが、食事制限されたかと思うと憂鬱です🥺💦
NST毎回してくれたんですね🥲
トトロ
張り止め出してもらおうと受診したのに問答無用で自宅安静でした💦
横になってても張ってました💨
糖尿、私はインスリンまで行きました🙍
動かないとホント血糖値さがらないです💦動くと張るんですけどね💨
ままり
そうなんですね💦
病院の方針?ですかね?🤔
それから受診して安静にしてからは痛みのある張りはなくなりましたか??
本当ですか😭
今週内科受診予定なんですが、どういう治療法なのか全く分からず、まだ甘いのとか食べちゃってます😭
トトロ
張り止めの薬とかって聞いたら休めるなら休んだ方が良いと言われました💦
受診の時(総合病院なので、駐車場から産科まで遠い💦)や仕方ない買い物などで、歩く事が多いと、痛くなることが有りました💦
血糖は私はホント動くと調子良かったです💦
受診や買い物の日は、ちょっと血糖値高くなるかな?な内容の食事しても、大丈夫だったりしたので💦
治療の内容は、はじめは食事療法と血糖値自己測定(指に針刺して血を出して測定)を食前・食後2回して、数値が下げれなかったので、インスリンにバージョンアップしちゃいました💦
インスリン自己注射の指導入院1週間でした💦
ままり
まずは休んでみて良くなるかどうか見る感じなんですかね🤔
私も総合病院で長く歩いたり長時間座ってるとイタタってなったりします😢
切迫だと運動とかも出来ないですしね😭
トトロさんは何週ごろからどのくらいの期間食事療法されてたんですか??
トトロ
張り止めの薬は気休め程度みたいなこと言ってました🤭
長く歩くと痛くなりますよねー💦
最後の方、ずっと張ってるのか、慣れたのか・・・無意識で張ってましたし、張ってても歩いてましたが🤣
ホントジレンマでした💦
25週から張るようになり自宅安静で、25週の診察で血糖値が引っ掛かって、26週から食事指導と血糖値測定を始めました!
血糖値下げれず、29週で指導入院でインスリン自己注射の指導を受けました!
そこから38週で出産するまで食事療法とインスリン注射でした!
ままり
確かに効く人は効くのかもですが、飲んでたって実際自分は張ってるので、気休め程度ですよね😅
分かります!!歩いてるとずっと張ってる感じなので、いちいち止まってられないので歩き続けます😂
そうだったんですね😭
1ヶ月くらいは食事療法頑張られたのですね😢
指導入院はどのくらいされたんですか??
ままり
あ!すいません!!指導入院1週間と教えて頂いてましたね😭
見落としていましたすみません🙇♀️💦
トトロ
歩いてると張り続けますよねー💦
私今回の妊娠ではまだ張ってないと思うので、後期に張っちゃわないか心配です💦
病院、他の科にもかからないといけないのはめんどくさいですね💦
私のとこは産婦人科で糖尿もみてくれてて、栄養指導だけ別の部屋でした!
ままり
総合病院どこ行くのも遠いし待ちますしね😭
上のお子さんの時いつから張りありましたかー?💦
私安定期頃から張ってました😭
産婦人科で見てくれるんですか!!いいですね!!😳
そうなんですよね💦
糖尿内科でも予約して切迫なのに別の日に受診してって感じで😢そしてめちゃくちゃ待つという噂で😢
トトロ
総合病院ほんと歩かされますよね💦
25週なったとこで張り出して、25週の検診で糖尿引っ掛かったかんじです😭
産婦人科でみてくれますが、産科は産科、糖尿は糖尿で診察だったのでかなりの回数通いましたよ🤣
うちは産科が劇混みなのでかなり待ってました💨
ままり
私も24週から自宅安静してます💦トトロさんは頸管長毎回問題ないんですもんね😭
妊婦健診のついでとかに見てもらえないんですね😳
産科どのくらい待ちますー?💦
トトロ
最後まで頸管長は問題なかったと思います!
妊婦健診の補助券の問題なのか、糖尿は通常の診察で、産科は補助券で無料だったので、会計とかの問題みたいです💦
どっちがどっちかわからなくなってて、「あ、今日エコー無い日だった😞」ってなってました🤭
当時は2~3時間待ちでした💦
今回は、コロナ対策で完全予約制で予約数も間隔あけてるのか、長くても1時間待ちとかです!いまのところ🤣
ままり
張ってても頸管長問題ないなら安心ですよね🥲
なるほど!!なかなか一緒には難しいんですね💦
今日糖尿内科行ってきました!3時間かかり、座ってる間5分間隔くらいで張っていてしんどかったです😭
そして1週間、食前、2時間後と血糖値測定するように言われました!頑張ります😭