
流産後に自然排出する可能性と経験について相談中です。自然排出時の出血や痛み、準備するべきものについて不安があります。
本日流産の確定診断(8w相当、心拍一回確認済)を受け、
掻爬手術をすることになったのですが
一週間後に予定を組まれました。
この間に自然排出することはあるのでしょうか😭
赤ちゃんの大きさは8ミリくらい、
胎嚢は3センチ弱くらいなのですが、
自然排出だとかなり出血するし痛いと聞いて怖いです😭
また、自然排出に備えて用意した方が良いものとかありますかね?😢
実際に自然排出されたことがある方の経験を教えてもらえれば助かります。よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
自然排出したことありますが
生理の2日目みたいな出血が数日続き、出てくる数時間前から腰と下腹部が座ってても痛かったですが
排出される際は痛みはなかったです💦
排出された後は腰も下腹部も痛かったのが嘘みたいに痛みは無くなりました。
出血も排出された時は多かったですがそんなにめちゃくちゃは多くなかった気がします🤔
ナプキンは一応しといた方がいいかもですね💦

K
お辛いですね…
2度自然排出の経験があります(2度とも8週相当の胎芽です)。手術予約が二週間後だったため、一週間で自然排出となりました。
どちらも破水のような水っぽいものがザッと出たあと、茶オリがついて、一時間後に脂汗の出る強い下腹部痛が5分おきに何度か来て、排出となりました。
2回とも夫が側にいる時間帯だったので良かったですが、一人だったら気を失っていたのではと思います💦
出血は、夜用ナプキンが10分しないうちに真っ赤になりましたが、2〜3回変えたら落ち着きましたよ。
私の場合(検査に出す場合)ですが、
・夜用ナプキン多め
・紙コップやジップロック
・使い捨てのナイロン手袋か割り箸等(内容物移し替えるため)
・換えのパンツ
・ハンカチ
を常に携帯していました。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
2度も…Kさんも大変おつらい経験をされたのですね。
気を失いそうなレベルの腹痛…恐ろしすぎます😨
たいへんな出来事でしたね😭
病院の方から、内容物は取っておいてくださいと指示がありましたか?😥- 4月18日
-
K
こうやって字にすると恐ろしいですよね😅
病院からは「もし手術前に排出されたら、水に浮かべて冷蔵庫で保管して持ってきてください」と言われました。
手術以外では検査してくれない病院もあるので、事前に確認しておくと安心かと🤔- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
病院に確認してみます!- 4月18日

ちほ
人にもよるとは思いますが、私は自然排出時の出血が酷かったので、万全の対策をするのであれば少し値段はしますが履くタイプのナプキンを用意されるのもアリだと思います。
私は2回自然排出経験済みですが、特に1回目の出血がすごく、ベッドから身体を起こした瞬間に出てしまったのですが、夜用ナプキンもショーツもスウェットのズボンも意味なしで悲惨な状態になりました😇
あとは内容物を病院に持っていくことを考えて、生ごみ入れに使ったりする黒い消臭袋くらいですかね・・・?
少々雑かもしれませんが、内容物が出たナプキンごとその袋に入れて、3じゅうくらいにして持っていきました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そんなに出血するんですね…😰
貧血みたいになったりしましたか?あと痛くなかったですか…?😱
病院に聞くとできれば持ってきた方が良いと言われたので、中身の見えない袋も用意しようと思います😃- 4月18日
-
ちほ
貧血というかとにかく痛みが尋常じゃなかったです😂(普段から生理痛重たい方ですが、生理痛と比にならないくらい)
出血も痛みも人によるとは思いますが、私は2回とも痛みが辛かったです😇
とりあえずどんな形でも病院に内容物を渡せたらOKなので、ナプキンに出てきたらそのナプキンごと黒い消臭袋に入れて、持っていくでOKだと思います🙆♀️- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
もはや陣痛ですね…🥶
そんな痛みがある日突然起こるなんて恐ろしすぎます…😨
保管方法、参考にさせていただきます🌻
ありがとうございました!- 4月18日

YUKI
私は掻爬手術をした経験があるのですが、自然排出が良かったなぁ…と思いました。
手術のための処置も凄く痛かったし、いざ手術するときは分娩台で行うので号泣しました。
答えになってなくてすみません😢
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
痛い思いをされたのですね😭
分娩台でなんて…💦
精神的にもとても辛かったですね😭
差し支えなければで良いのですが、具体的にはどの処置が痛かったですか?- 4月18日
-
YUKI
ラミナリアという、子宮を広げる処置があるのですが、それが凄く痛くて😭
でも、体質だと思います!!- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
ラミナリア、痛いという意見たくさんありますよね😢
子宮口を無理やり広げるのですから、そりゃ痛いですよね😱
入れる瞬間も、入れてからもずっと痛かったですか?😥- 4月18日

みみ🌸
お辛いですね…🥲
私も4日前、自然流産で完全流産しました。土曜日に流産確定しました。
13日ころから先月の出血、血の塊が出続け、産院に電話しましたが、血の塊だから安静にしててね、と言われました。
14日夜、ドロンッとしたものがトイレで血とともに出ました。痛みは特になかったです。血の塊だと思い、流してしまいました…😭
途端、お腹が軽くなった気がして、赤ちゃんだったらどうしよう…と泣きました😭
土曜日に診てもらったところ、空っぽになっていたので、多分その時だったんだと思います。
当日は生理痛のような痛みが何時間か続きました。出血は数日間、トイレが真っ赤になるくらい、多い日でも生理2日目位の量でした。私の場合、量は日中用のナプキンで足りました。
今も出血していますが、生理初日くらいの量です。
赤ちゃんを血の塊だとおもって流してしまったことが、本当に辛いですが、赤ちゃんに自分で出てきてもらえてよかったな、とも思っています。
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんもお辛い経験でしたね😢
出血→排出まで1〜2日かかるんですね😨
せめて綺麗に出てきてくれて良かったです💦😢
お話ししてくださってありがとうございます😌- 4月18日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
出血したらすぐ出るというわけではないんですね😳
ちなみにその際の週数はどれくらいでしたか?
はじめてのママリ🔰
すぐにすぐでは無いと思います🤔
妊娠に気付いた時が排出された時だったので
実際の週数は分かりませんが
恐らく胎嚢であろうものの大きさは3センチよりはあったと思うので8週以上ではあったのかな?と思います💦
はじめてのママリ🔰
胎嚢って見てわかるくらいの物体なんですね…😨
もはやミニ出産…😨
一応夜用ナプキン用意しておきます!
ありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
胎嚢なのか赤ちゃんなのかはわからないですが
あ、妊娠してたんだ…とはなりました🤔
ほんとにミニ出産だと思います💦
排出される数時間前に恐らく羊水らしきものが出たので💦
今は心も体も辛いかとは思いますがきっとまた来てくれると思うので
心と体大事に過ごされてくださいね😌