
デリケートゾーンの痒みで病院へ行く予定です。検査や処置の流れを知りたいです。
最近デリケートゾーンの痒みがあり、
明日病院で診てもらおうと
思ってますが、
検査や処置など
どんな感じでしてもらえるのでしょうか?
経験ある方教えて下さい(>_<)
- cotati(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
カンジタでしたら
内診して膣に薬をいらてもらい、
自宅にて塗り薬を処方されますよʕ•̫͡•ʔ♬✧

退会ユーザー
私は錠剤を膣に入れてもらいました!
-
cotati
ありがとうございます(^人^)
痒みすぐなくなりましたか?- 11月14日
-
退会ユーザー
カンジタになりやすいんですよね、妊娠中は。
痒いからって石鹸でゴシゴシやらない方がいいです。
痒みは2、3日で治りましたよ(^_^)- 11月14日
-
cotati
石鹸でゴシゴシはダメなんですね!
痒くてシャワーの圧力で
勢いよくシャワーあてちゃってるんですけど、やめた方が
いいですよね^^;- 11月14日
-
退会ユーザー
妊娠中は膣は余計デリケートになってますから、勢い良くシャワーを当てるのも控えた方が良いかもしれませんね。
診察してもらって早く痒みがひくといいですね(^_^)- 11月14日
-
cotati
ですよね^^;
なるべく刺激を与えない様に
気をつけます(^^)
お言葉ありがとうございます!
早くなおしたいと思います(^^)- 11月14日

はじめてのママリ🔰
内診してもらって洗浄→膣錠入れてもらいました!
痒みが強いときはかゆみ止め処方してくれます。
ちなみに膣錠入れたら少ししたら溶けて出てきちゃうので、小さめのナプキンかおりものシートあてといたほうがいいですよ!
-
cotati
アドバイスありがとうございます(^人^)
内診でなんの菌かわかるんですよね?- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
病院の規模にもよると思いますが、詳しい診断結果は私の通ってる産婦人科は後日報告でした!
でも多分おりもの見ればだいたい先生は予想つくんじゃないですかね?
ちなみに私が痒みが出たときは、カンジダと細菌性膣炎のどちらかでしたが、診断結果を待たずともそれぞれに見合った膣錠入れてくれてましたよ\(◎o◎)/- 11月14日
-
cotati
詳しくありがとうございます(^人^)
明日詳しく診てもらおうと
思います(^^)
ご丁寧に回答して頂き感謝です(>_<)- 11月14日

退会ユーザー
ただの痒みなら塗り薬とか
処方してもらえると思います\♡/
私はカンジダとかじゃなく
膣内の痒みとかはなくただ単に
おりもの用ナプキンとかでかぶれて
痛痒かったので塗り薬貰いました!!!
カンジダの可能性があるなら
検査とかされると思います٩( 'ω' )
-
cotati
痒みでも、色々原因は違うんですね(^^)
明日病院で診てもらおうと
思います!
ご意見ありがとうございます(^人^)- 11月14日

結優
妊娠中にガンジタになりました。内診してもらって薬塗ってもらって消毒して、あとは塗り薬をもらいました。
しばらくは痒みも和らぐどころか痒いままでしたがちゃんと治りましたよ。

やーこ
3人目の時は痒みを繰り返しました。カンジダになってた時もありました。内診でみてもらって、薬いれてもらったらよくなりました。
cotati
そうなんですね!
ありがとうございます(^人^)