
コメント

ぱん
コップだと注いだのに途中まで飲まない、とか言うことも出てくるので、直飲みタイプの方がいいかと思います😳

min
うちは年少の間はストロータイプのステンレスを使っています🙌🏻
直飲みも大きめの水筒だと重くて急にガボってなってこぼれやすいので、2歳だと難しい気はします😌
-
ゆ
なるほど🧐
水筒って重いですよね💭
周りの子と比べると小さめガールなので、そこまで考えて無かったです💦💦- 4月18日
ぱん
コップだと注いだのに途中まで飲まない、とか言うことも出てくるので、直飲みタイプの方がいいかと思います😳
min
うちは年少の間はストロータイプのステンレスを使っています🙌🏻
直飲みも大きめの水筒だと重くて急にガボってなってこぼれやすいので、2歳だと難しい気はします😌
ゆ
なるほど🧐
水筒って重いですよね💭
周りの子と比べると小さめガールなので、そこまで考えて無かったです💦💦
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳半、夜の寝かしつけ時間かかりすぎて困っています。 7時前後起床 保育園でお昼寝1〜2時間 20時半に布団入りますが全く寝ず毎日21時半〜22時にやっと寝ます。 本当に寝かしつけの時間がストレスで、子供が寝てから家の…
現在小学一年生の男の子について相談があります。 朝の小学校への付き添い登校をしているのですが、遅いかもしれませんがそろそろ1人登校させたいです。 お友達も一緒だしそのまま皆で登校してほしいのですが、なかなか行…
今月から保育園に通い始めたのですが、いつも肌着を脱がされて服1枚になって帰ってきます🤔 保育園と言っても一時保育で、基本同じ先生が担当でたまに違う先生のこともあるのですが、違う先生の時は着てました(たまたまか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぱん
途中までしか、ですね😂
ゆ
あーそうなんですね!
勉強になります!
ストローじゃなくて水筒にお口付けて飲むタイプもありますよね😍
ぱん
幼稚園でもコップタイプを禁止しているところもあるので、直飲みタイプを早いうちから練習しておくと楽だと思います😌
私はストローは洗うのが面倒で早いうちから覚えさせました笑
ゆ
なるほどなるほど✍️✍️
ありがとうございます🙇♀️💕
早速探してきます!
ストロー洗うのめんどくさいですよね笑
2歳にもなると自分で持って飲めるようになりますかね🥺?
ぱん
早い子だと練習すると2歳で飲めるようになりますよ🙆♀️
うちの場合は水筒だと練習するのに中がよく見えなかったので、ペットボトルから練習してました😳
ゆ
中身見えないの怖いかもしれないですよね🥲
ペットボトルは飲めるので希望を持って買います(笑)