
1歳の男の子が夜中に泣いて寝付けないことがあります。夜泣きかどうか不安です。対策を教えてください。
もうすぐ1歳の男の子がいます。
最近夜中の3時、4時くらいからグズグズが始まり
ミルクを飲んで治る時もあれば
寝てはまたグズグズと泣いてが続いています。
これは夜泣きなのでしょうか?
もうすぐ1歳なのにまさかの夜泣きにぶち当たっています。
保育園も始まったからかな?とも思いますが、その前からあるので、いつ終わるのかなと。。。
今日は3時から始まり抱っこしても嫌がり全く寝ず。
朝になりました。
何か対策あれば教えてください。
ちなみに夜は20時くらいには寝させています。
- 323017(1歳7ヶ月, 4歳0ヶ月)

ミニー
今でも
昼間に強い刺激があると夜中起きたりしますね😅
それも成長と思って付き合ってます😂

真鞠
うちも少し前に夜間断乳成功してて朝まで寝てたのに、保育園行き始めてから明け方起きるようになりました😭笑
でももう夜間に授乳だけはしないと決めているので、朝5時を回る前に泣いた時は、「夜はないよ、朝飲もうね~」と言ってひたすら放置してます😅
うちの子の場合は、抱っことかトントンとかするよりも、変なとこにハイハイしてったらたまに私の横に戻してあげるくらいで、ひたすら放置してる方が寝付くの早いです🥺
ギャーギャー泣いてても、誰も反応しないと案外諦めて寝るかもです😂
-
323017
結構放置したりトントンしたりしてるんですが全然効果なくて😂動き回るし、泣きながら横にいる私に登ってきたりして🥺
- 4月18日

退会ユーザー
うちも完全断乳して朝まで寝る日が出てきていたのに、保育園に行き出して、夜中2.3回泣いて起きるようになりました。。少し抱っこして置けば寝る時もあれば、うつ伏せになったり落ち着かない時もあり、その時は横で寝転がって放置します。ある程度満足したら自分で寝ることが多いです。見守ってみるのもよいかもしれません!
-
323017
放置しようとしてるんですけど、寝転がってる私に乗ってくるんですよ。泣きながら😂
- 4月18日

はじめてのママリ🔰
1歳前後のとき、うちもありました…!😭メンタルリープってやつなんですかね?><
しんどいですよね。。泣
寝かそうとするとメンタルやられるので、電気つけてぬいぐるみで「◯◯ちゃん泣かないで~」とか意識を引いたりり、ディズニーのドリームスイッチつけて期限直してました。
機嫌直してから寝かせると意外とすんなり寝てくれていました。

ゆいぴー👶
YouTube等でホワイトノイズ流してもだめですかね?うちの子も10ヶ月〜一歳くらいまでは4時起きとかで辛かったです🥲今も5時くらいには起きますが、夜中起きた時はホワイトノイズを大音量でかけたら8割くらい30分以内には寝てくれます‼️
-
323017
本当ですか⁉️⁉️⁉️🥺
今日から試してみます🙏🙏🙏ありがとうございます😭- 4月19日
-
ゆいぴー👶
うちの子は
【8時間】赤ちゃんが泣き止み、心地よく眠りに入る癒しのホワイトノイズ、ドライヤー音
というYouTubeのホワイトノイズで寝てくれます🥺
いろんな種類があるみたいなので、お子さんに合うのがありますように〜😭‼️- 4月19日

はじめてのママリ
うちの子も全く同じ状況です!
保育園に今月から通い始めたのですが、夜中3時にギャン泣きでミルク飲んで寝る日もあれば、ミルクも拒否して泣き続けたりしてます😱
今までは起こさないように電気もつけてませんでしたが、最近は寝ぼけ泣きのような気がしたので廊下の電気を付けて少し明るいところに連れて行くと目が覚めて抱っこやミルクで寝てくれたりします…
保育園で頑張ってくれている証拠だとは思うのですが、いつまで続くのか怖いですよね😭笑
コメント