
コメント

ヒデマサ
もらえる金額は遅れても変わらないですが手続きが遅くなれば貰える日が遅くなります。
私は全部会社から申請書などを郵送で送ってもらって送り返す形で申請しました。育休の手続きの書類も産む前にもらっていて産まれてからすぐ会社に出したて貰えるまでに3ヶ月から4ヶ月ぐらいかかりましたよ、

サクラ
総額は変わりませんが、決まった申請期間に申請しないと至急まで時間がかかるみたいです。
-
ゆか0917
コメントありがとうございます!そうなんですね!できるだけ早く手続き終わらせたいと思います😣ありがとうございました😊
- 11月14日

ザト
ゆか0917さんの場合、1/2-3/31が初回給付の申請期間なので、年内に書類を出しに行けば十分間に合いますよ♪
手続きの時期は遅れても、もらえる金額は変わりません♪
-
ゆか0917
ご丁寧にお答えいただき、ありがとうございます!
安心しました☺️できるだけ早く手続き終わらせたいと思います😊- 11月14日

ちーやん❣️
会社によって違うのかもしれませんが!
金額は変わりませんが、期限までに出さないと2ヶ月分まるまるもらえなくなりますよ💦
私の場合は、産休前に1回目の申請書をもらって、2回目以降の申請は郵送で送られてきます!申請書が送られてきて、だいたい月末までに提出しないと、手当がもらえなくなりますって書かれてました😓
申請書を出して、会社側が2ヶ月間出勤してないかを調べて、ハローワークに提出して手当を振り込んでもらえます!
-
ザト
横からすみませんm(_ _)m
法改正があって、昨年度か今年度からは期限を過ぎても最長2年の猶予期間に遡って申請できることになりました💡
ご参考までに💦- 11月15日
-
ちーやん❣️
そうなんですか!
今手当をもらってますが、過ぎるともらえないって書いてあるのは何なんですかね〜😳
ありがとうございます😊- 11月15日
-
ザト
多分古いバージョンの印刷なんだと思います💦
今調べたら、去年の4月から適用になってました💡
ハローワークの写真を載せますね💡- 11月15日
-
ちーやん❣️
なるほど!
猶予がある方が助かりますね☺️
わざわざ載せていただいてありがとうございます😊- 11月15日
-
ゆか0917
コメントいただき、ありがとうございます!色々な法律や決まりごとがあるんですね〜💦勉強になりす!ありがとうございました☺️
- 11月15日
-
ゆか0917
詳細までありがとうございます!
もらえるものはもらっとかないと😂💦早めに手続き済ませます😁ありがとうございました☺️- 11月15日
-
ちーやん❣️
自分も知らなかったです💦
会社の説明の紙が古かったのかもしれません😵
すいません😓- 11月15日
-
ゆか0917
とんでもないです😖💦
わざわざご丁寧にありがとうございました!- 11月15日
ゆか0917
ご自身の経緯まで教えていただき、ありがとうございます!
いつ手続きをしても、もらえる総額が変わらないのであれば、主人が休みの日にでも付き合ってもらう事にします。ご丁寧にありがとうございました😊
ヒデマサ
郵送で送ってもらえるなら会社に聞いてみるのも良いかもです。
ゆか0917さんが行く手間がはぶけて良いと思います。
ゆか0917
そうですね!何度もお答えいただき、ありがとうございました☺️