![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が3ヶ月になり、水分補給について相談です。和光堂のアクアライト白ぶどうは飲ませても良いかと、どれくらい飲ませるべきか知りたいです。
娘はあと2日で、生後3ヶ月になるのですが、
今は完母で育てています。(どうしてもで人に預ける時のみ粉ミルク)夏になりますし水分補給🚰についてです🙋♀️
ミルクや母乳だけではだめだよ!と、3歳の息子さんをもつママ友から、和光堂のアクアライト白ぶどうを頂きました🥤3ヶ月からとは書いておりますが、これはもう飲ませても良いのでしょうか?飲ますとしたら1回にどれくらいですか?
- はじめてのママり🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![ミミコロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミコロ
上の子は7月生まれですが離乳食始まるまで母乳以外飲ませたことなかったです💦
母乳で水分補給は大丈夫と聞いたことはあるけど、母乳だけじゃだめは初めて聞きました😣
育児は人それぞれだし住んでるところの暑さによっても違うと思うので、1度保健センターなどで心配なら相談してみるといいと思います。
けどもしあげるとしても麦茶や白湯のほうがいいと思います。
私は離乳食始まって授乳が減ったときに保健センターで水分補給は言われました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月ならまだ頻回授乳だと思うのでミルクや母乳で充分だと思います🥲
去年の6月に出産しましたが夏は母乳だけでした😊
6ヶ月頃から麦茶を少しずつあげ始めました。
凄く汗をかいていたり、発熱して発汗していて脱水の危険があればアクアライトが良いと思いますが、単なる水分補給が目的であればミネラルが入っている麦茶の方がいいです☺️
麦茶は哺乳瓶に入れて、3ヶ月なら10〜30mlくらいが良いと思います。
麦茶でお腹いっぱいになってしまうと母乳飲まなくなって栄養が取れなくなってしまうので喉を潤すくらいで大丈夫です😊
-
はじめてのママり🔰
そうなんですね😅!
まだ頻回授乳中です☺️
なら離乳食はじまるまでは大丈夫そうですね!!
なるほど…麦茶の方がいいんですね!
10〜30…φ(..)メモメモ
回答ご丁寧にありがとうございます!!♥️とても参考になりました🎶🌈- 4月17日
![ぶたッ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたッ子
離乳食始まるまでは、ミルクか母乳だけで大丈夫だと思います💦
完母であれば、水分補給のかわりに母乳あげれば大丈夫です。
せめて飲ますとしても白湯で良いと思います。
母乳やミルク以外に甘い飲み物の味を知ってしまうと、母乳嫌がってしまう事もあると、聞いたことあります💦
-
はじめてのママり🔰
離乳食始まる頃でいいんですね!!安心しましたε-(´∀`*)ホッ
母乳のみでやってきているので、いきなりこれを言われたので驚いてまして💦
え~それは困りますね😣アクアライトはやめとこうとおもいます!回答ありがとうございました🥰- 4月17日
![りょうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょうか
アクアライトは糖分多く入ってるので、脱水の疑いの時でもかなり薄めて飲ませた方がいいと言われました。麦茶など他の飲み物飲まなくなる恐れがあります。
-
はじめてのママり🔰
甘いってことですかね🥲💦
なるほどですね!!
それはかなり困るので、アクアライトではなく麦茶とか白湯にしてみます~( ´・ω・`)!
回答ありがとうございました😊♥️- 4月17日
はじめてのママり🔰
離乳食始まるまでは母乳でいいんですね🤩!
そー言われました💦私も今日初めてそれを聞いて…びっくりしました💦
今はまだ頻回授乳だし大丈夫そうですね!!☺ずっと心配だったら1度相談してみます👌🤍