
コメント

あんどれ
何も入れてないスプーンを口に入れて、舌で押し返さないかは確認しました😊
知り合いから「焦って始めなくてもいいよ」と聞いていたので、6ヶ月になってからのんびり始めました。

ミミコロ
始めるタイミングは赤ちゃんが大人が食べてるのを見てよだれを垂らしたり口を動かしたりしたときです。あとはママがやりやすいタイミングですね✨
私は二人とも離乳食始める2,3日前からスプーンで麦茶をあげました。アレルギーチェックと練習をかねてです。
一人目は6ヶ月に始めて最初の1週間は食べませんでした😱
二人目は5ヶ月過ぎたくらいに始めて足りないと泣きます😂
コップ飲みは10ヶ月くらいに始めて1歳には上手に飲めるようになりました。ストロー飲みは離乳食開始したときに始めました。
-
れもんもん
よだれはタラタラです🤤
もぐもぐはあんまりしてなさそうですね🤔
もう少ししたら試しにスプーンで麦茶あげてみようかとおもいます✨
ストローのみからしたらよさそうですね✨ありがとうございます😊- 4月18日

はじめてmamari
私は離乳食始める前にスプーンで薄めた麦茶をあげてましたよ~
ちょっとはスプーンの練習になるかと🎶
コップ飲みの練習より私はストロー飲みの練習を離乳食と同じ頃から始めましたよ✨
タイミングは大人が食べてるのに興味を示し見るようになったので早くやってみたいな~と思い5ヶ月入って自分がやりやすい日から始めました😊
-
れもんもん
うすめてあげたらいいんですね✨試しにスプーンでやってみようとおもいます😆ストローのみからやっでまます🥤
ありがとうございます😊- 4月18日

あっちゃん
息子のとき、何も練習させずに離乳食始めました😅
それでも、スプーンで口元に離乳食を持って行けば上手に食べてましたし、コップ飲みは大人が目の前で飲んでいるのを見て習得してました!
タイミングは、赤ちゃんのタイミングがいいんでしょうけど、私は自分のタイミングで始めちゃいました😌
割と適当な私なので、慎重な方は麦茶とかで始めるんでしょうが、麦茶は哺乳瓶で離乳食始まる前からあげてたのでスプーンで飲ませる頭は無かったです!
-
れもんもん
そうなんですね😃見てると結構みなさん前もってやってるのかな?とおもって心配になりました💦
まだ麦茶飲ませたことないのでまずはそこから試してみます✨ありがとうございます😊- 4月18日
れもんもん
なるほどですね✨スプーン🥄どんな反応するか試してみたいと思います😃ありがとうございます✨