※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘のピアノ教室選びで悩んでいます。YAMAHAの年少コースと個人の教室を比較中。YAMAHAはリトミック的で楽しいが、個人はより専門的。どちらが良いかアドバイスをお願いします。

娘にピアノを習わせるため、YAMAHAの年少コースと、個人のピアノ教室検討しています。
YAMAHAの体験に行ったら、リトミック的な要素が強く、曲のイメージを膨らませるためにシール貼りをしたり、1レッスンにつきかならず一回は踊ったり。
音楽に慣れ親しむことが目的のように感じました。
ドレミを弾くのは結構先と言っていました。

娘は歌も楽器も好きで、幼稚園でもリトミックの時間はあるので個人の方が良いのかなと…
実際に通わせてる方どうですか?
YAMAHAも個人も、お話聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

何を求めるかによると思います🤔音楽が好きになってほしいということで導入にはYAMAHA楽しいと思います。
ピアノが弾けるようになってほしいなら個人ですね。ただでさえ短い時間で個人でも宿題の曲を弾いて教えてもらってまた次の宿題を確認してくらいなのに、グループレッスンだと教室では一回弾いたら終わりじゃない?と思います。

deleted user

YAMAHAの年少コース(おんがくなかよしコース)に長男が行ってます!
去年の5月〜今年の4月までなんですが、音階で歌うのからちょこちょこやって(レッスンの内容によっては歌わない日もある)、ドレミを実際に弾き始めたのは年明けとかだったと思います💡
あと1回でコース終了ですが、ドレミそれぞれの音を弾く曲を1曲ずつやって終わりのようです。(先生にもよるのかもしれませんが)
あまりじっとしているのが得意じゃない長男には、合っていたようです😁

私自身はヤマハから年長のときに個人のピアノ教室にうつったのですが、ピアノの実力としては個人レッスンのほうが断然上がると思います。