
1歳の息子が食事で立ち上がり、他のものを取ろうとし、投げる問題があります。上の子との食事も難しい状況です。同じような経験をした方いますか?
1歳の息子の食事が大変すぎます。
・ダイニングチェアに座らせてますが、必ず立ち上がって基本姿勢は立ちながら食べる
・自分のものではないもものが机にあったら取りたがる、机に登る、そのため家族で食事はできない(上の子らて食事時間ずらしてます)
・つかみ食べが大好きでスプーンフォークなどは使わない
・つかみ食べが大好きで全てつかみ食べ、私が食べさたら口には入れるけど自分で口に手をいれて出す
・よく食べるけど、遊んでるのか口に入れたものを自分で手をつっこんでだして投げる
こんな感じで、、、
つかみ食べでぐちゃぐぢゃにするのは仕方ないのですが、一番困るのは投げるのと
立つのと登って他のものを取ります。
上のコと時間ずらしたらずらしたで、上のコらたべてるときに横によってきて手をだして邪魔をするという感じで上のコが食事を取れないです💦
似たような方いますか?
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)

かりん❁
もし付けられれば、リッチェルのチェアベルトだと抜け出せないので立てないですよ💡
2000円くらいです。
コメント