※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子が感情を爆発させて困っています。保育園では問題ない様子。対処法を教えてください。

私にはもうすぐ4歳になる息子がいます。
下には今年3歳と1歳になる長女・次男がいます🧒🏻👧🏻👶🏻

4歳になる息子について少しみなさんの
力を貸して欲しくて投稿します🙇‍♀️💦

息子は、気に食わない事があったり
自分の思い通りにならなかったりすると
この世の終わりのようかに
泣き叫び、足をドタバタする(ドンドンつ!)
叩いてくる。など。

最近酷く、親戚のお家で夜ご飯を食べて
帰ろうと言うと、まだ遊びたくて玄関出たところで
何時だろうが構わず泣き叫びご近所さんに心配され
通報も1度されて警察の方が来られた事もあります。( ; ˘•ω・)

普段はしっかり者のお兄ちゃんで保育園では
そういった行動はないみたいです👏

まだ3歳、仕方ない事だとは重々承知なのですが
こんな時みなさんはどう対応されているのかな?と思い
投稿させて頂きましたm(_ _)m

うちでは、泣き叫ぶと、「泣き虫さんがお口の中に居るよ!
泣いたらお口チョッキンされちゃうよ」など言って
落ち着かせたり、抱き締めたりしてますが
これが毎日つづくと、正直どうしていいのか分からなくて
参ってしまいます。

可愛い可愛い息子には変わりないのですが
どうしていいのか分からなくて…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

親戚のお家から帰る時は事前に、「時計の長い針が3になったら帰るからね」などの約束はしていましたか?うちも同じ年の息子が居ますが、とにかくいきなり言わない、事前に約束することを心がけてます。ぐずってしまったらそこから機嫌戻すのはなかなか難しいので😅
「長い針3になったら帰るからね」とか「あと少ししたら3になるよ」などの声かけを事前に何度もして、息子からの返事をもらいます。いざ約束の時間になって泣き始めることもありますがその時は「ちゃんと約束したし時間決めてたよね。ママも何度も話してたよね。息子が約束守らないならママもこれから遊ぶ約束守らないけどいいの?」などと冷静に話して、譲りません。こんなことを繰り返してたら前は約束の時間になってもグズることが多かったですが、最近はかなり落ち着きました!
なのでグズったあとにどうにかするというよりも、グズる前に対処しとく、という感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!書くの忘れてましたが💦
    短い針が〇まで長い針が〇まで来たら
    おうち帰るよ、など心掛けていますが
    やはり、その時間になると、
    後ちょっと!後ちょっと!となって
    爆発するようです😭

    • 4月17日
なー

うちも今年4歳になる息子が酷いです。。 
幼稚園に通ってるのですが、年少さんに上がると同時にお昼寝も無くなって、眠たくて余計イライラしてるのもあるとは思うんですが、癇癪が酷く自分で自分をコントロール出来ない様です。 
泣き喚く?泣き叫ぶ?感じで、どんなになだめても無理な日もあります。。 
そんな時は少し放っておくことにしてますが、やはり通報とかされたら嫌だな...と思って抱っこして落ち着かせたりしますが、正直疲れてる時は余裕がない日もあります。

うちも幼稚園ではそういったことがない様で、先生たちからは『頑張ってるんですね!お家では甘えちゃいますよね』などと私がなだめられてる感じです笑 

上の子達はそんなこと無かったので、困って悩んだ時はありましたけど、きっと本人も辛いんだよなぁと思って日々奮闘中です(-。-;

解決策にならずにすみません。
きっと年齢と共に落ち着くことを願って明日からまた頑張りましょう✩

はじめてのママリ🔰

気持ち分かります😭毎日だとこちらも疲れてしまいますよね💦

もうやられていたらすみませんが、うちでやってることは、

あ、この後絶対ぐずるなという場面を予想しておき、先に話をする様にします。今から〇〇に行くけど、□時になったら帰るよ。実際に行ってからも、あとこれくらいで帰るよ、と何度も声をかけておきます。

あと、これは良くないかもしれませんが、
家に帰って〇〇しよう
車の中で〇〇食べよう
車の中で〇〇見よう
と、息子の好きなものやことでつります笑

もちろんうまくいかないことは多々ありますが😂

にゃー

毎日育児お疲れ様です(^^)

うちも同じです。
赤ちゃんの頃から誰よりも声が大きくて、さらに喉で泣く感じなので、いつも声にがガラガラです😅
同じく通報されたこともあります。
道端で大泣きしたときは、虐待だ!と騒がれたこともあります🥲

帰りたくない、まだ遊びたい、の気持ちのとき、やはり大泣きします、叩かれます母が。笑

わたしの場合は、
①見通しをもたせること
②泣いても相手にしない

いきなり「帰るよー!」
ってやはり切り替え難しいと思うので、時計の針がどこまできたら終わりよ、と約束するもしくは一緒にタイマーをセットして、鳴ったら終わりのお約束。
終わりが可視化できることで、少しだけ本人も
「そろそろ終わりだなー」
と気づくことができます。
なかなか毎回うまくいくわけではないですが😞
約束しないよりはマシになりましたよ!
あとは、泣いても話しかけない。相手にされると思うからさらに激しく泣くってことないですか?笑
うちはそうです。笑
時間や場所にもよりますが、まずは自宅で安心安全なときに、泣いても相手にしない、やってみては?
無視するわけではなく、
「ママと◯◯のお約束したよね?泣いてもママはお約束守ってほしいから、落ち着いたら教えてね」
と言って、離れて見守ります。

…なんだか偉そうにすみません💦
2歳頃から実践していることですが、3歳、4歳、となるうちに徐々にではありますが、切り替えも上手になってきました!

いつもお兄ちゃん疲れちゃうんですよね、きっと。
たまにはお兄ちゃんだけ特別扱いして甘々にしてあげてもいいかもですね😍
ママリさんもご無理なさりませんように😊

はじめてのママリ

うちも4歳になった息子います!
泣き叫ぶとか、足バタバタするとか同じです笑
毎日だときついですよね😭
てぃ先生が見える化するといい!と言ってて砂時計を使ってやると成功率高めって言ってて、こないだ初めてやったら成功しました!
気休めだとは思いますが😂笑

うちも保育園ではかなりしっかりものタイプらしいので、外で頑張ってるんだなぁ家では少し甘やかそう!と決めていてもイライラしちゃいます😂笑
どうしようもないときは無になります!泣き声をシャットアウト🙄