
コメント

はじめてのママリ
全く同じ状況です‼︎
1ヶ月検診終わるまでは実家にいる予定ですがそれまで耐えられるか分かりません😵💫

ママリ
1人目の時に里帰りしましたが、実家での生活がストレス過ぎて早く帰りたかったです😂
実際に自宅へ戻ってきて最初はワンオペで不安でしたが、自分のペースで家事育児が出来て慣れてしまえばストレスも無く全然大丈夫でしたよ😊❤️
2人目の出産は里帰りしません😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!すごいです✨私もそうなればいいのですが😥疲れが溜まったり寝不足続くとイライラしやすいのでそれが心配で😣
自分でもどうしたいのかよく分からず、今は居ても地獄、帰っても地獄状態です。- 4月17日
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて少し安心しました😣こんなふうに思っているのは自分だけかなと思っていたので😭
早く帰りたいとおもいますか?私は早く帰りたいですがワンオペふたり育児への不安もあり、この先どうなってしまうんだろうと自分の精神状態への不安が大きいです。今でさえ情緒不安定なのにって感じで。。環境が変わって良くなればいいのですが元々寝ないと無理なタイプで睡眠が足りてないとすぐイライラするし体力もないのでその辺の不安もあります😥
はじめてのママリ
産後1週間してノイローゼのようになり精神不安定まくりで毎日帰りたいと思ってました💦でも実家と自宅が飛行機の距離でなかなか決断もできず、産院先にニコニコ相談室という産後のトラブルについて相談できたのでそこで吐き出し何とかまだ精神を安定させてる状態です💧親に頼りながらでさえ年子育児に嫌気を指してるのにワンオペになると思うと私自身死んでしまいそうです(笑)もちろんそんなこと言ってないでやらなきゃいけないときがくるんですが😩
はじめてのママリ🔰
年子とか凄いです😭絶対大変ですよね💦うちは4歳差ですがそれでも不安になっています💦
ワンオペ本当に考えただけで不安しかないです。1人目の時、長らく育児ノイローゼだったのでまた再発しないかそれも不安で🥲
はじめてのママリ
思ってた以上に大変でした😂
分かります、私も1人目の時に同じくノイローゼになったので結局2人目の時もなってしまいこの先不安でしかないです💦
特に上の子は保育園通ってるので、いろんな菌持って帰ってきて具合悪くなったとき、超不機嫌な娘と下の子を1人で見るってなった時の恐怖や、自分自身が具合悪くなった時のワンオペを考えるともう怖すぎます笑
はじめてのママリ🔰
わかります!自分が体調悪くなった時、泣きながら子育てしてました💦またそんな日が来るのか、それも次は2倍の大変さと思うとゾッとします😣💦お互い頑張りましょうね😭