
4月からの年少さんで、園で泣きながら過ごしている子供について相談です。
4月からの年少さん、
入園されて今も泣きながら園で過ごされている、まだみんなと集団行動ができてないうちの子!という方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
なう、ではないですが
一月生まれの息子のお誕生日会で園に行った時教室の外に椅子置いてずっと泣いてる子がいて
ママに聞いたら「入園からずっとああなの😭」って言ってました。
一月でも諦めないなんてよっぽどママが好きなんだねーって話しました😂
ちなみに年長になっても朝泣く子が同じバス停に3人いましたよ😂

はじめてのママリ🔰
教室の外💦
うちも今そうなんですー😭
先生の声かけとかでも無理なんですかねぇ😓
ママリ
先生が声かけ過ぎると余計炎上するパターンもあるので、先生もある程度色々提案してくれての結果だと思うし・・・声かけたらあとは本人の中で気持ちの整理をつけるしかないのかなーと思います😭
大変だけど、おうちでの声かけ頑張るしかないですかね・・・
ちなみにうちは2歳11ヶ月で満3歳児クラスに入園させたんですけど、やっぱりビックリしちゃいますよね😂
私は幼稚園の事「楽しい場所だよ」とは言わないようにしてました。
「あなたが幼稚園頑張ってる間、ママもお掃除とかお洗濯すごく頑張るね‼️色々な物を見てきて、ママに教えて欲しいな」って言ってました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
うちの幼稚園は結構みんな集団行動ができるみたいで、1週間通わせてみて、どうしよう。どうしようと、私が焦ってしまっています😩
本人には伝わらないように気をつけていますが、明日先生にちょっと相談してみようかなと思ってます。