![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6ヶ月になるまでに受ければ大丈夫だと思います!
仙台市ではないのですが、私の地域も4~5ヶ月検診で5ヶ月の時に受けました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4ヶ月の予防接種と一緒に受けました☺️
受けれる期間内であればいつでもいいと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月も結局病院に行く用事があるので、5ヶ月に受けようと思います😂
- 4月18日
![みしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みしゃ
仙台市です。5ヶ月の時に小児科から勧められて予防接種と同じ日に予約しました。4ヶ月になってすぐ受ける子もいるので4~5ヶ月ならいつでもいいみたいですが、BCGは仙台は区役所で接種するのでそれ以外の予防接種と併せてだと楽かもですね✨
-
はじめてのママリ🔰
同じ仙台の方助かります!
5ヶ月だと結局四種混合の三回目で病院に行くと思うのでその時受けようと思います。
BCGって区役所でしたっけ?💦
7ヶ月のb型肝炎は区役所でってプリントは貰ったのですが、BCGは初耳です😣💦- 4月18日
-
みしゃ
7ヶ月のb型肝炎は小児科で接種ですね😳BCGは確実区役所で、あと最初の歯科検診みたいなのとか、〇歳〇ヶ月健診みたいなのがたまに区役所だったはずです😅わけわかんないですよね!
でも5ヶ月で小児科予防接種は確実にあるのでそこで絶対大丈夫です✨- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
b型肝炎は5ヶ月の時に何処で打つか確認してみます💉
区役所だったりで産後の頭では混乱しますね😭💦
ありがとうございます🙇♀️- 4月20日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
出来ること増えてから行きたかったので、5ヶ月になって4種混合のワクチン接種3回目の日に同時に受けました😊
BCGは区役所で受けるので4種混合受けた後にうちに行きました。
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月もせっかくなら見てもらった方が良いですよね🤗
私のそのスケジュールでいこうとおもいます!- 4月18日
![初夏☀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初夏☀️
かかりつけの小児科では5ヶ月になってからなるべく予防接種と一緒に受ける様勧められました!
BCGは区役所で接種なので4種混合と一緒にですかね😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
私もそのスケジュールで行こうと思います!- 4月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは4ヶ月と1日目で受けます!
特に何も考えず予防接種と合わせて受けられる日かその日だったのでその日程にしました☺︎
予防接種と健診を一緒に受けられると楽だと思います🌸
-
はじめてのママリ🔰
私も明日4ヶ月の予防接種行ってきます💉
5ヶ月も四種混合3回目を打ちに行くのでそのとき健診も受けることにしました🤔- 4月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
5ヶ月で受けてみます🙇♀️