
子供が便秘気味で、最近はお尻が痛いと泣いていました。硬い便の後に少量の下痢が出たのですが、同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
子供の便秘、下痢について。
下の子がもともと便秘気味…というか、
排便回数が少ないです。
3日でない→4日目にでる(1日に3〜4回)
→まだ3日ほど出ない
の繰り返しです。
ですが今日ふと、最近全然出てないな…と思い
案の定さきほど踏ん張ってましたが
硬くて出ないようで、お尻が痛いと大号泣。
結局そのときは出ませんでした。
その5分後くらいにまた踏ん張っていたので
オムツの中を見ると、
お尻とオムツにちょっと下痢がついてました。
大人の親指の爪くらいの量です。
硬い便の隙間から下痢がちょこっと
出てきてしまったのでしょうか…?
このような経験ある方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月)
コメント

momoko
とりあえず、3.4日に一回しか出てないのはあまりよくないですね💦病院はかかっていますか?
はじめてのママリ
何度か病院に行ってますが、特にお腹も張ってないし、溜まりすぎているわけではないようで…
そういう体質なんじゃないかと言われて終わってます💦
momoko
そうなんですね💦ウンチが硬くて、週に2回以下の排便は医学的にも便秘なので少し心配です😣
おそらく、習慣的に3日でないと肛門の手前の直腸が広がってしまっていて、そこに便が溜まっているんだと思います💦今回の下痢は、多分おっしゃる通り硬いウンチの塊の隙間から、奥の柔らかいウンチが少し出てきたのかなと思います💦
はじめてのママリ
おしっこを膀胱に溜めるのと一緒で、3日ほど溜めて出すっていう体質なのかもねーって言われていて💦
こうして痛がって泣くことは今まででなかったのでそう言われていたんですかね…
お腹が痛いとかも言ったことないので😣
ちょっと合間見て違う病院に相談しに行ってみようかなと思います💦
ビオフェルミンが家にあるんですが、飲ませて効果ありますかね?💦
momoko
今まではかたくも痛がってもなかったんですね😊それなら、大丈夫と判断されたんだと思います。小児慢性機能性便秘ガイドラインって、医師の治療の指標みたいなものがネットで見れるので、よかったら見てみてください😊
今はビオフェルミンは、気休め程度かなと思います。とりあえず出口に詰まってる便の塊を出してあげるのが先ですね💦具体的には浣腸やウンチ用の座薬ですね💦
はじめてのママリ
そうなんです、普通に出ていて💦
ただ3〜4日分を1日で排出するので回数がとにかく多くて😭
調べてみました!
やはり便秘なんですね😣
上の子が喘息で定期診察行ってる病院に次一緒に連れてってみます💦
さっき寝る直前にまた踏ん張り、大号泣しながらうんち出しました💦
やはり硬い便の中にちょっと柔らかい部分が混ざっていたので、さっきはその柔らかい部分だけが出てきた感じですかね😩
momoko
大号泣しながら…見ている方も辛いですね😣
うちの子も便秘で、3.4日に1回しか出なかったんです💦都市部なのに便秘に詳しい小児科の先生が全然見つからず、1時間かけて少し離れた病院に通って改善してきました✨詳しい先生に出会えると良いですね🙏