
33週の妊婦です。実家に戻ってから歯や歯茎の痛みを感じています。妊娠前に親知らずについては問題ないと言われていましたが、最近特に痛みが強く、歯磨き後の水もうがいしみます。妊娠によるホルモンバランスの影響でしょうか。歯医者に行くべきでしょうか。
33週の妊婦です!
里帰りのために実家に戻ってきてから
なんだか歯の痛み?歯茎の痛み?を感じるように
なりました😭
もともと、親知らずがあって妊娠前に一度歯医者で
診てもらい抜かなくてもいいよ!と言われていたので
特に気にすることなく過ごしていました。
たまに、疲れてたりホルモンバランスが崩れたり
してる時は痛みを感じることがありました。
妊娠してからは特に歯に問題もなく過ごしていましたが
ここに来てからその親知らずのところなどが
痛くて💦歯磨き後のうがいの水もしみます😭😭
これは、やっぱり妊娠してホルモンバランスが崩れてたり
疲れてたりしてるから痛むのでしょうか?
歯医者に行った方がいいのでしょうか😭
同じ方がいたら教えて欲しいです😭💦
- ちゃんみ(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠中は歯茎も腫れやすくなるので時間があってもし体調も問題ないなら一度受診してみたらどうでしょうか?
生まれてからだとしばらく自分の時間も取れないので不安は早めに対処したほうがいいと思います😉
ちゃんみ
そうですよね💦なかなか歯医者に行く時間もなくなるので不安は早めに解消したいと思います😌
ありがとうございます😊✨