![るのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子を預けて授乳できず、寒気と38.5℃の熱が出ました。胸の痛みがあり、乳腺炎の可能性を心配しています。どうすれば良いでしょうか。
昨日自分の用事があり1歳の子を預けていて
7時間ほど授乳ができませんでした。
帰宅してから授乳もしてその後なにもなく
夜お風呂に入った後から寒気すごくて
熱が38.5℃くらいまで上がり
ました。夜中に授乳したときに左胸が
なんか張ってるかなって感じで胸を押すと
痛みました🥲
朝起きると熱は下がっており食欲もありますし
いつもよりほんの少しだけだるいのですが
胸の痛みは夜中同様あり授乳しても
少し張っています。これって乳腺炎ですかね?
この様な場合どーすればいいと思いますか😣
- るのん(1歳10ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳腺炎だと思います!!
乳房を保冷剤や冷えピタで冷やすと少し楽になりますよ~!
るのん
やっぱりそーですかね!
冷やしてみます!
ありがとうございます😌