
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは短いとまとまらないので長い髪型で落ち着いています!
1人目が産まれてすぐに髪を切りましたが、メリットは、授乳するときに子どもの顔にかからないことですかね!
大きくなった今も、子どもを膝に乗せて絵本を読んでいるときに子どもの顔に髪がかかって鬱陶しいなと思います🤣🤣

あおいママ
妊娠中〜産後、楽な髪型ということなら、ロングかショートのどちらかが良いかなと😂
1人目のとき、ロングからショートに切って、それからミディアムまで伸ばしましたが、肩くらいが一番扱いづらかったです💦
髪質にもよると思いますが、
ショートのメリットは、
●髪を乾かすのが楽
●整髪剤を適当に揉み込めばいい感じになる
デメリットは
●寝癖がつきやすい
●すぐ伸びるのでカットの頻度が高くなる
かなぁと。
逆にロングだと
髪を乾かすのは時間がかかりますが、とりあえず括ればいいので普段のセット?は楽かなと思いました‼️
あとは完全に好みだと思います‼️
私は今2人目産んだところですが、ショート好きなのでショートにしました‼️比較的短めに切って、産後1-2ヶ月は切らなくても邪魔じゃないようにしています😁
-
あおいママ
あとはミディアムなら、パーマかけちゃうのもおすすめですよ‼️出産直前にパーマをあてなおせば、産後3ヶ月くらいはもつので😄
- 4月17日
-
ママリ
私人生でショートってしたことなくて💦
というのも、頻繁に美容院にいくほどそこに時間もお金かけられないのと、毎日ヘアセットに時間かけられるほどマメではないので、ズボラな性格上長めが多い人生でした😂
個人的にショート維持してる人は女子力高いなぁって思ってます✨
やっぱ中途半端な長さが1番扱いにくいんですね💦
世の中ミディアム女子が多いような気がしてましたが、皆さん女子力の塊だったんですね👏
ズボラな私、週末はもう今悪阻で死んでて外でないからいいですが、明日の出勤からもう鬱でしかないです。
もう毛先の跳ねなんかに構ってられないので括ってなんとかします😅- 4月17日
-
ママリ
パーマ考えてみます😣
ありがとうございます🙌- 4月17日

はる
私はくくれる長さでと言いましたよ!けど短くされ過ぎてくくれず授乳の時邪魔でした(;´д`)
-
ママリ
私もくくれる長さで!とお願いしました😣
でも丁度肩につくかつかないかくらいで、毛先があっちこっち跳ねます😂- 4月17日
ママリ
私も長いままにしておけばよかったです😭
確かに授乳中は短い方がいいかもですが、それなら産休入ってからにすれば良かったなぁ…と後悔です💦
長ければ括ればいいし、完全にミスったなぁ…と朝鏡みて超凹みました😓