※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供のイヤイヤに感情的になり、冷たい態度になることが増えました。対処法を知りたいです。

もうすぐ3歳の子どものイヤイヤに感情的になりじぶんが冷たい態度になることが増えました。
みなさんどうやって対処して乗り越えてきたのかなぁと、、。

もっと遊びたい、帰りたくない、これは食べたくない、これが食べたい!

叱っていても、ケラケラ笑って余計に調子にのります。。

幼稚園生、小学生になれば、もっと話がつうじるようになる、遊びたいだけ遊ばせて、食べる時間、寝る時間に過敏になることないんですかね、、。



コメント

ママリ

たとえば
もっと遊びたい!だったら遊ばせます。
何時までに帰らないといけないとかあとの予定もあるので、その時間よりかなり前から声掛けしたり、食べたくないものは無理に食べなくていいし食べたいものを食べたらいいので、ゆるーく育児できるように子供のいやいやに同じ土俵で戦わないように気をつけてます
それでもキャパオーバーで叱ることもありますもちろん。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    泣けばいうとおりにしてくれるって思いませんかね、、

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    下にコメントしてしまいました

    • 4月18日
ママリ

たとえば1例ですが
スーパーで大の字に寝そべってお菓子買ってーって泣いてたとして、
お菓子欲しいが子供の欲求であって泣いてるわけですよね

じゃぁ1個だけ買ってあげるね。でも1個だけにしようね。
今日買ってあげるけど、
明日は買わないよ。とか。

↑なら、子供の欲求も満たしつつ、でもお約束事はちゃんと決めてるので、それ以上もし泣いたとしても何個も何個も買ってあげないです。

そういう意味なので、泣けばなんでもいうこときいてくれるとは子供は思わないと思いますし、泣いてもなんでも自分の思い通りにならないって徐々に学んでいくと思いますよ。

泣いて欲求を伝えようとしているけどそれをすべて無視するっていうのは私はちがうかなーっておもってるので😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすい説明をありがとうございます。
    すごくわかりやすかったです😭

    食事中に食べ物で遊ぶのにも困っていてただ頭ごなしに食べ物でふざけない!もうご飯おしまい!
    やだ!
    の応酬を毎日しています、、。
    これはもう諦めるしかないんですかね、、

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちもめっちゃ食べ物で遊びます(‐д`‐ll)
    食べ物で遊ばないよ。もうおわりって終わらせることもありますが、
    2歳児とかは、
    食事の時間が楽しい!って思わせるのがまずは1番らしいです。だから食べ物で遊んだとしても、遊びながらでも食べてたとしたら、怒らなくていいんですって。
    食材をにぎにぎしたりおとしたりお茶にポトンといれてみたりこぼしてみたり…大人からしたら食べ物粗末にするな!って思いますが、子供からしたら、興味があって楽しいからしてるんだと思います。
    だからといってずっとは付き合ってられないので、
    遊んでたら私はちょっとの時間は放置して遊ばせます。
    でも遊んでるだけでずーっと食べない時は、
    食べ物では遊ばないよ、食べよーね。
    お腹いっぱい?もういらない?おしまいにしよっか?
    などまずは怒らず聞きながら、接します。
    自分で食べたくなくてママに食べさせてほしいってこともあるのでその場合は食べさせてあげたり、
    お腹いっぱいになったから食べ物であそぶってこともあると思うので、その時はもう下げます。
    下げたらいやー!!って叫んだり怒ってきたら、
    もう1回テーブルに置いてあげて、じゃぁちゃんと食べようね?遊ぶならおしまいだよ。
    このやりとり5回はします。笑 何回言っても聞かない時は、別に怒ることなく、
    もう遊ぶならおーしまいっ。
    って言ってお皿さげちゃいます。
    泣いてても、食べ物でずっとあそぶならおしまいだからね〜って言って、泣いても意味無いことを学習させます。
    こぼしたりおとしたりしたときは、あーーーーー!!とかは衝動的に言っちゃいますが、
    こぼしちゃったねーー!こぼしたらどうするのー?ふきふきしないとね〜って言って拭くところを見せます。
    こぼしたり落とすことを頭ごなしに怒るのではなく、こぼしちゃったらその後どうするっていう対処法を教えます。
    こぼしたらふきふきしないといけないね〜だからこぼさないでね〜って言ったりします。
    もうすぐ3歳なら言い聞かせも出来ると思うので、
    怒るんじゃなくてあくまで冷静に接してたら、そのうちわかってくると思いますよ🙂

    私の接し方が正解かどうかはわからないですが、参考にしてください🙂

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    あと、大人になっても食べ物で遊んでる人っていますかね?絶対いないですよね。
    頭ごなしに怒らなくても、そのうちちゃーんと遊ばず食べるようになるんですって。記事で見ました👀
    食べ物で遊んだらなんでだめなんですか?遊んでても、
    食べて栄養取れてたら良くないですか?そのうち遊ばなくなるんだから。
    わざとこぼされたりして、やること増やされるのがいらつくんですよね💦遊ばんとはよ食べろや💢お行儀わるい!!って思っちゃうんですよね。分かりますよ!
    怒っちゃうときもあると思いますが、注意するのはいいと思うけど、子供は大人のまねをしていくので大人が遊ばず食べてたらそのうちそれを学んで遊ばず食べるようになります必ず。
    そもそも怒る必要ないことなんだって思えばもうちょっと気楽に接せれるようになるかもしれないので参考にしてください。
    1回ママの余裕があるときに、気が済むまで放置してみて遊ばせてみるのもいいかも。笑
    遊んでこぼして投げて、最終お皿の上に食べ物なにもなくなっちゃって食べれなくなっちゃって、あとでお腹空くっていうことも経験させてみてはどうでしょうか😊

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は食べ物で遊びながら1時間ぐらいかけて食べてますΨ( 'ч' ☆)でも怒ることはほとんどしないです
    遊びながらでも食べるので。食べなくてずーーーっと遊んでる時だけは、もう下げますけど🙂食べなくてお腹空くのは本人なのでそれを経験させます。
    手で食べてたらスプーンで食べようね〜って声掛けはするけど、そのあとも聞かずに手で食べてても、別に手だろうが足だろうが食べればいいと思ってるのでだいたい好きにさせてます🙂
    神経質にならずに子供のしたいことさせつつてきーとに子育てしてたらいいです!
    こうでなければならないって思ってませんか?
    お行儀が悪いから食べ物で遊んではいけない、子供は何時には寝なければならない、ご飯は何時に食べなければならない。
    てきとーでいいんで肩の力抜いてお互いがんばりましょうね🥰
    たくさん文章書いちゃってすみません

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    泣いていても下げちゃうよーってできるのがすごいなと思いました。
    わたしは、だいたいその時怒りMAXになっています。。

    自分の気分転換を意識してやっていこうと思います。
    たくさんアドバイスをありがとうございました。

    • 4月21日